![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69969889/rectangle_large_type_2_27c17f59234522b09580955c8ff651fa.jpeg?width=1200)
春のお花の代名詞スイートピー ご存じでしたか?実は、1月●●日は「スイートピーの日」
みなさまこんにちは。はじめまして。
花のECサイト「Jp-Farmers.com」の、お花の力に日々癒されているのんびり屋のスタッフSです。
今日は最近知った、お花の日のことを少し。
一年の中で数ある記念日にお花にまつわる日がいくつかあります。その中に「スイートピーの日」があるのをご存じでしたか?1月21日、「1・2・1」がスイートピーの日なんですって。
お花は好きですが、そういう記念日に疎い私…最近知りました。
全国の花の生産者・生花店・園芸店などで構成する「日本スイートピーの会」が1月21日を「スイートピーの日」と制定されています。
なぜかというと…まず、スイートピーはこの時期が一年でいちばん香りが豊かできれいに咲き誇ります。
そして1月21日、「1・2・1」になった理由、それはスイートピーの花弁から選ばれています。スイートピーはフリフリひらひら、蝶のようなイメージ。その花弁は左右対称、3種類の花びら(旗弁、翼弁、舟弁)からなっています。それぞれ1枚、2枚、1枚あることから「121」の1月21日とされました。
私も今回まじまじと観察しました。スイートピーて不思議な形状から成り立っていますね、この仕組みからあの軽やかなフリフリが表現されているのでしょうか。
植物、自然は奥深く面白い…。
![](https://assets.st-note.com/img/1642397711329-eNlVke9sHH.jpg)
多くの人に愛されている「春の花」の代名詞の「スイートピー」、さらにより多くの人に楽しんでもらうことを目的とし、2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されています。
またスイートピーは香しいお花でもあります。お部屋に飾ると本当にナチュラルフレグランスとなってくれて、とても癒されます。個人的に嗅覚は脳に直結し幸せホルモンが放出されると思っているので、みなさまにも幸せをお届けしたくおすすめします。カラーも多くのバリエーションがあり、ビビッドからくすみ系、アッシュ系など多様で毎入荷楽しみです。
気分に合わせて、みなさまにもこの時期ぜひスイートピーを愛でていただきたいなと思うこの頃です。
花言葉は「門出」とあって、これから送別の機会が増える季節に贈る花束にはスイートピーはとても重宝されます。1月から春先まで新たなスタートをするタイミングに最もふさわしいお花ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1642397913606-nIx5voxOl0.jpg?width=1200)
なるほど~と興味持っていただいたら、「スキ♡」をいただけると励みになります!
今後ともよろしくお願い致します。