鰹のタタキにかけるだけ by 香味オイル
いつもの一品にかけるだけでレシピのバリエーションが増えてしまう香味オイル。今回は鰹のタタキにかけて、いつもとちょっと違う美味しさをお楽しみください。
<材料>
鰹(刺身用) 1柵 (約200g)
塩 少々
油 少々
紫蘇 5枚
生姜 1かけ
香味オイル 適量
<作り方>
1. フライパンに油を引いて熱し、塩をふりかけた鰹を皮面から焼く。鰹の表面が2センチほど白っぽく火が入ったら他の面も同じように焼く。
2. ボウルに氷水を入れ、1の鰹を入れて冷やし、水を拭き取る。
3. 1センチ幅に鰹を切り、千切りにした紫蘇、生姜を乗せて香味オイルをたっぷりかける。
* 鰹のタタキは売っているものを買ってきて使うと時間短縮になります
<こんなアレンジも>
◉ご飯の上に鰹のタタキを乗せて、香味オイルとノリをかけて丼に
◉鰹をタタキではなく、片栗粉で揚げて竜田揚げにして、香味オイルをかけても美味しい
<YouTube>
その他の使い方を動画でご覧いただけます
【香味オイル】
商品はこちらから» Online Shop
https://shop.farmcanning.com