
春の畑、春のレシピ
「春の畑セット」はこちらのリンクから購入できます🌿🌿
暖かくなり、畑で冬を越した野菜たちが採れるようになりました。
食卓に採れたて野菜が並ぶ。
長い端境期を過ごした後は特に、幸せだと感じます。
今日はここ数日のレシピを2つ紹介します🍽️
野沢菜の菜花とホタルイカの酢味噌和え

レシピは簡単。
菜花をさっと茹で
味噌、お酢、砂糖をそれぞれ大匙1混ぜたものに和えるだけ。
ホタルイカは初ものをスーパーで見かけたので合わせてみました。
菜花はオイルとも相性がいいので
ニンニク・鷹の爪とたっぷりのオリーブオイルでさっと炒めたペペロンチーノ風も美味しいです。
野沢菜の菜花、信州ならではじゃないですかね。
それに野沢菜は冬越しをせず全て採って漬物にすることがほとんどなので、実は直売所でもあまり見かけません。
わたしはラジオで「野沢菜の菜花が美味しい」と聞いてあえて少し畑に残しておいたのです。
噂どおり、美味しい。
蕾には甘みがあって、茎は春らしい苦味がある。
葉っぱはプリっとしていてなんとも愛らしいです🌱

野沢菜の菜花は
東御市にある、わざマートさんも納品しました。

お次は
クレソン・セリ・ノビルと春キャベツのサラダ

春キャベツは千切り
クレソンとセリは食べやすい大きさに。
ベーコンと細かく切ったノビルをフライパンでこんがりさせてトッピング。
クレソンやセリはクセが強いのでオレンジとくるみを加えて甘味とまろやかさを足しました。
お好みのオイル・塩小さじ1・黒胡椒少々のドレッシングをかけて出来上がりです。


クレソンやセリは、綺麗な水が流れる田んぼの水路で採れます。
夏は蛍が見れるそう。
この田んぼを今年から借りれることになったので何を作ろうか考え中です。

せっかくなので、信州の旬のおいしさをお届けしたい…。
そんなわけで今採れる春の恵みをギュッと詰め込んだ「春の畑セット」を
BASEにて販売します。
内容は、以下から3種類〜です。
・ノビル
・春の菜花(小松菜あるいは野沢菜)
・冬越しネギ
・冬越しほうれん草
・クレソン
・セリ
春の旬は短いので、内容はおまかせになります🌿
興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。