
2025年始まり、良いお年をお迎えになられた事と思います!
お立ち寄り頂きありがとうございます。
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年のお正月で、
Noteの投稿から1年続ける事が出来ました。
観て頂き、スキやコメントも有難うございます。
また、フォローしてくださるクリエーターの皆様にも
感謝、感謝です。
今年も色んな事があると思います。
身体が続く限り、色んな事に挑戦して
いきたいと。
そういった事をNoteに書ける様に
出来ればと。
田舎の価値観を改めて感じることは、
都会と比較は出来ませんが。
年代、年代によって、
コミュニティが変わるでしょう!
また違ったカルチャーにもなります。
そう言った事も受け入れて!
自然とともに..…!
現実に戻れば
「孫は、来年1月からの大学受験、
大晦日に来て薪割りをし、
おせち料理を食べた後ゆっくりも出来ず、
元旦早々帰りました。
また、孫娘達はインフルエンザで来れないと。」
コロナ禍と違って、
これからの1年、
孫たちが健康で育ってくれれば!
そういった気持ちで新年を迎えることが
出来ました。
いつものお正月が、
夫婦のみと想定できず!
寂しいかな!
静かなおせち料理になりました。
これも人生、何事も受け入れて。

最後まで読んで頂き有難うございました。
スキやコメント頂ければ幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
