Daiki Takahashi

京都で農業と、カフェの運営を行っています。 栃木県の苺農園での修行を経て、来年度から苺の施設栽培を計画中。 ◼︎京都出身 ◼︎26歳

Daiki Takahashi

京都で農業と、カフェの運営を行っています。 栃木県の苺農園での修行を経て、来年度から苺の施設栽培を計画中。 ◼︎京都出身 ◼︎26歳

最近の記事

  • 固定された記事

#1 新卒3年目、農業をしています

初めまして! 高橋大貴と申します! 京都出身、現在栃木県で農業をしている25歳です。 現在は地元を離れて栃木県の農業法人で働いています。会社員という立場ですが、数年後に私の地元、京都で独立することを目指して修行しています。 ここでは『農業』にフォーカスしてそれに関連することや、仕事を通しての私の体験や、独立までのプロセスや考えていることを発信していければと思います。 それらの発信を通じてより多くの方に「農業」に興味を持ってもらうことや、同じように農業に興味を持っている

    • 2024年始動 〜個人農家としての活動〜

      あけましておめでとうございます! 1月も後半ですが、遅ばせながらご挨拶させていただきます。 今年もよろしくお願い致します。 昨年は栃木県での3年半に渡る修行を終えて、地元京都に帰ってきました。 9月に帰ってきてから主に4つのことに取り組んでいます。 ①野菜の生産、販売 ②農家カフェの運営 ③新規事業(苺)の準備 ④自社のブランディング です。 それぞれ簡単に紹介させていただきます。 ①野菜の生産、販売 京野菜を主に栽培しています。この道40数年の父の指導のもと、有機

      • 3年半の修行を卒業しました

        お久しぶりです、高橋です! かなり久しぶりの更新になります!!  私は農業での独立及び6次産業化を目指して、栃木県の農業法人で修行をしていました。2020年4月に新卒で入社し、2023年8月までのおおよそ3年半、同社の社員として働かせていただいきました。  そして今年の8月で退職し、その翌月には地元の京都へ帰って就農しています。  今回の記事では、①この3年半の振りかえりと、②今後の活動や展望についてお話しできればと思います。 ①この3年半の振り返り 2020年に京都

        • 今年の農業のハイライト

          こんばんは!苺農園で働いてる高橋(25)です。 今年も31日までみっちり仕事でした。 仕事が終わって速攻新幹線で地元の京都へ。 新年を向けて今年一年を振り返ります。 苺農園での2シーズン目を過ごした今年はモチベーションの上下が激しい一年でした。 ビギナーズゲインで新しい発見の連続だった1シーズン目を終えて、2年目は作業がつまらないと思ったこともあります。 その中で気づいたことがあります。 「今のモチベーション=自分の将来へのモチベーション」ということ。 新しい本を読ん

        • 固定された記事

        #1 新卒3年目、農業をしています

          農業を始めるリスクと覚悟

          こんにちは! いちご農園で働く25歳、高橋大貴です。 農業での独立を目指して京都から栃木県に移住して修行中です。 現在、農園での苺栽培も2シーズン目。収穫も始まりました。 そんな中、今働いている現状に「このままで良いのか」と思って、先日、隣の市の大きな農業法人へ見学に行きました。 今回の記事の内容は主に2つ ①農園の代表の方とお話ししたことの要約 ②今の自分の中での葛藤 です。  今回訪問した苺農園の代表の方とは初対面です。 どこぞの若者とちゃんと話してもらえるか少し不

          農業を始めるリスクと覚悟

          農業を1年間やって思ったこと

          こんばんは、Daikiです! 僕が今いる会社の農園部に入ってから1年が経ちました。 1シーズン通して苺の栽培をし、2シーズン目に入っています。 そこで思ったことを書きます! 農業を1年間やった感想は、率直に「そりゃみんな農業やらへんよな〜」って思いました。 僕の農業に対するイメージはポジティブなものです。けれどこの1年でたくさんの課題を目の当たりして少し変わりました。 古き良くない風習や、システムへの疑問、職場で飛び交う文句や愚痴 etc、、農業の"ネガティブな面"を

          農業を1年間やって思ったこと

          10年に一度の大仕事で感じたこと

          こんばんは!Daikiです! 苺農園で働いている25歳です。 最近は少し暑さも落ち着いてきましたね! 来月の苺の苗の定植に向けて準備しています。 私が働いている農園では、先月、10年に一度の大仕事がありました。 その仕事の内容は、高設栽培ベンチのシートの取り替えです。 3反ある連棟ハウスの高設栽培ベンチ41本を、およそ2週間かけて取り替えました。写真は実際の高設ベンチです。 こうゆうのは業者に依頼するのが一般的らしいですが、うちはパートさんと社員合わせて10名弱で行い

          10年に一度の大仕事で感じたこと

          いちごの苗の仮植初体験

          こんにちは! 最近は暑いですね〜、、外作業者泣かせの天気です。 私が働いている農園では苺の苗の仮植がスタートしました。 今週の月曜日から始まって来週前半には植え終わる予定です。 仮植ってどんな感じか、農業の方じゃないとイメージしにくいかと思いますが、ざっくり言うと9月に本圃に植える苗を、ポットに植えて育てる作業です。 うまく説明できませんがこんな感じです(笑) 私もこの作業をするのは初めてなので新しい発見がたくさんありました。 まず数日間この作業を行なって、作業の大変

          いちごの苗の仮植初体験

          農業の6次産業化を考える

          こんにちは! 今日は私が大学時代に研究していた農業の6次産業化について書かせていただきます。 大学時代のゼミで、農業の6次産業化に取り組んでいる農家さんや事業所をいくつか訪問してお話も聞かせていただきました。 私が現在勤めている農業法人も6次産業化を実現しています。 私自身も将来は6次産業に取り組みたいと思っているので「6次産業化の成功事例」について考えていたのですが、なかなかうまくいっている事業所は少なく、成功法はわかりません。 うまくいっている事例でも業態が特殊だった

          農業の6次産業化を考える

          #2 プロフィール

          こんにちは、高橋大貴です! 本日は改めまして自己紹介をさせていただきます。 ■京都出身、25歳 ■2020年立命館大学卒 ■栃木県の農業法人の社員 ■現在社会人3年目 将来的に農業で独立しようと思い、新卒で今いる農業法人に入社しました。 ですが周りの友達は大手企業や公務員など安定した職につく中、数ある選択肢から「農業」を選んだ私は“変なやつ”でした(笑) 選んだ一番の理由は、実家が農家だからです。 けれど特に家業の継承を迫られたわけではなく、身近にあった「農業」に産

          #2 プロフィール