ちりめん本風の仏文日本旅行案内
鉄道省 『日本ガイドブック1923年』 1923年 東京刊:築地活版印刷所
Chemins de Fer de l'Etat Japonais, Libret-Guide du Japon 1923, Tokyo, Tokio Tsukiji Type Fonderie, 1923 <R22-231>
18.5x13cm, ii, 106pp, one folding table, one folding map, errata, original crepe paper on front and rear cover, original Japanese string binding
在庫あり:お問い合わせはこちらまで
https://www.kyokuto-bk.co.jp/products/?id=1681282859-446040
鉄道省が発行したフランス語による日本の旅行ガイドです。表紙が富士山をバックにした満開の桜と、極めて日本的なデザインとなっています。本書のこの表紙と裏表紙は、和紙を特殊加工したちりめん紙が使用されています。
ちりめん本で有名な長谷川弘文社発行書籍ではありませんが、細かいところにイラストが添えられるなど、長谷川作品と同様に粋な旅行ガイドとなっています。またちりめん紙が桜や富士山と同様に日本を代表するものとして、当時から海外で非常に好まれていたことがわかります。
〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル
株式会社極東書店
*店舗・ショールームは併設しておりません。
まずはお問い合わせくださいませ。