![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152348539/rectangle_large_type_2_f3a745adcd1c92a7b326343d3ebb4c5d.png?width=1200)
Fantiaで出来ることをおさらいしよう(つづき)
前回に引き続きFantiaで出来ることのおさらいとして
主な機能を紹介をしていきたいと思います。
前回の記事をまだご覧になっていない方は下記をご覧ください。
今回は【商品販売】や【コミッション】、【チップ】について、
そして【メッセージ機能】についても説明をしていきたいと思います。
①商品販売
![](https://assets.st-note.com/img/1724751181981-mx6wHbYKx6.png)
ファンクラブを開設すると商品販売機能をご利用いただけます。
どなたでも自由に購入できる販売方法だけでなく、特定のプランに
加入している方だけに限定して販売を行うことなども可能です。
Fantia内で販売できる商品は大きく分けて2種類あります。
■ダウンロード商品
音声や動画、静止画などのデジタルデータ
■自宅から発送する商品
アクリルスタンドやチェキ、DVDなどのグッズなど
発送が必要な商品は匿名配送の利用が可能!
お住まいの情報などを公開することなく、 発送が可能です。
・商品販売の詳しい手順などはこちら
https://help.fantia.jp/1053
<商品販売のポイント>
現在は商品販売で商品を購入されるユーザーの方が非常に増えています。
ファンクラブのみで伸び悩みなどを抱えている場合、
商品販売を始めてみることは非常におすすめのアクションの一つです。
また商品販売をすることでFantia内で行われているセール施策などにも
参加できる機会が増えるため、活動資金や新たなファン獲得のきっかけを
より多く獲得することにつながります。
②コミッション
![](https://assets.st-note.com/img/1724751322130-wO3yoyPXvL.png)
ファンの方からの音声やイラスト、動画などのデジタルコンテンツの
制作リクエストを有償で受け付けることが可能となる機能です。
(リクエストを受け付けられる対象はデジタルコンテンツに限ります)
リクエストを受け付ける内容や最低価格はご自身で決めることが可能。
(設定可能な価格は3,000円~300,000円のまで)
また、いただいたリクエストを承認するかどうかもご自身で判断して
決定することが可能です。
・コミッション機能の詳しい使い方はこちら
https://help.fantia.jp/1100
<コミッションにおけるポイント>
リクエスト内容はなるべく具体的にしておくと良いでしょう。
「限定ボイス」や「イラスト制作」だけの漠然とした募集内容では、
依頼するファンの方もどこまでお願いしてよいかイメージがしにくく、
場合によってはお答えするのが難しいリクエスト内容が
寄せられてしまう可能性もあります。
対応できるシチュエーションや内容をいくつか選択肢として明記しておき
ファンの方が内容などを選択してリクエストができるようなに
商品説明などに記載しておくとリクエストの応募がしやすくなり、
ご自身としても対応がしやすくなるのでおすすめです。
③チップ機能
![](https://assets.st-note.com/img/1724751539867-lDZR1GBmgt.png)
チップ機能は投稿に対してファンの方が直接クリエイターの皆様を
支援できる仕組みです。
商品の販売や有料プランを設置していないファンクラブでも
ファンの方がクリエイターの方への感謝や応援の気持ちとして
チップを送ることが可能です。
・チップ機能の詳しい使い方はこちら
https://help.fantia.jp/1185
<チップ機能活用のポイント>
チップはご自身へ活動へ送られたエールです。
お送りいただいた方の気持ちへのお礼を投稿などで伝えるなど、
リアクションを返していくとファンの方とのきずなもより深まるでしょう。
④メッセージ機能
Fantiaにはサービス内で利用できるメッセージ機能があります。
そちらに向けてメッセージを一斉送信することが可能です。
特定のプランに加入している方に送ることはもちろん、
宛先リストを作成して特定の宛先にのみ送ることなども可能です。
・メッセージの送付方法の詳細はこちら
https://help.fantia.jp/category/for-creaters/selling-messages
<メッセージ機能活用のポイント>
人気のファンクラブではお知らせだけでなく、
商品を購入してくれた方や高額プランの加入者へのお礼などに
メッセージ機能を活用しファンの方とのコミュニケーションを
図っています。こういった工夫にもぜひ挑戦してみてください。
主な機能の紹介は以上となります。
他にも様々な機能がありますので、もっと詳しく知りたい方は
下記のクリエイターガイドもご覧になってみてください。
https://help.fantia.jp/creator-guide
![](https://assets.st-note.com/img/1724752768734-ScIK6bvKon.jpg?width=1200)