
【家具・インテリア】凸凹夫婦と家族のマイ・ホームコメディ『書けないッ!?』吉丸家のアイテムを紹介‼※2021年2月1日更新
皆さんこんばんは。
ファニタメ編集部のシュガーです。
今回は2021年1月16日から放送中の、 生田斗真さん(吉丸圭佑)主演『書けないッ!?』の家具。インテリアを紹介します!
2021年1月期よりテレビ朝日系の土曜23時30分 ~ 翌0時に新設されるドラマ枠「オシドラサタデー」の第1弾の作品ということで注目を集める同ドラマ。
脚本家は『HERO』(2001年~)、『ガリレオ』シリーズ(2007年~)、連続テレビ小説『まんぷく』(2018年10月~2019年3月)などで知られる福田靖氏ということで、今後の展開が楽しみな作品です。
売れない脚本家圭佑と、 吉瀬美智子さん(吉丸奈美)演じる売れっ子作家の妻・奈美。ドラマのメイン舞台となる二人の自宅は、センスの良い家具やインテリアで揃えられていました。
おそらく奈美の収入で揃えられたものでしょう(笑)
それでは、視聴者の方も気になっていたであろうアイテムを見ていきましょう♪
なお、色々なドラマ家具・インテリアを特集しているので、過去noteもチェックしてもらえると嬉しいです👇
【リビング】
「ソファ」
・unico KIRPカバーリングソファ 2シーター
北欧ヴィンテージのディテールを取り入れたローソファ。
ほどよい硬さと、低めの座面で長時間でもゆったりとくつろげます。
オーク材を贅沢に使った幅広のアームは、本やリモコンなどを置くのに便利。
同シリーズのオットマンと組み合わせると、よりゆったりとくつろげます♪
お値段は118,800円(税込)。
色合いもいいですよね~。吉丸家の今後の展開に要注目‼
・モーブル Dorothy ドロシー ごろ寝 ソファ
KIRPのソファーの反対側に置かれていた一品。
なんとも贅沢な家具の配置ですよね~。さすが売れっ子小説家!
普段はゆったりくつろげるソファーベッドから、来客時など部屋をスッキリ見せたいときは通常のソファーに早変わり♪
クッション材には寝具に使われるマットレスを使用しているので、昼寝にも最適。一台で3役をこなす多機能ソファーです。
お値段は115,000円(税込)。
(C)楽天市場
こんな感じで早変わり
.
— p (@panda__rosen) January 16, 2021
変わらない最高のオチwwww#書けないッ #菊池風磨 pic.twitter.com/Xob3Go7OXA
菊池風磨さん演じる家庭教師の仙川も座っていましたね
「オットマン」
unico KIRP カバーリングオットマン
KIRPのソファー横に置かれているオットマン。
執筆で疲れた吉丸夫婦がくつろぐためには欠かせないアイテム!
お値段は32,780円(税込)。
「シェルフ」
丸繁木工 J-FLAP Sタイプ 75H オープンラック BD ダーク色 J75H S
国内生産のオープンシェルフ。本や雑貨が無造作に置かれていましたね。
表情豊かな部屋づくりに最適な一品。 コーナー・間仕切り・壁面など、オシャレに自在にレイアウト可能です。
幅も角度も自由に調節でき、機能的でフレキシブルなフラップです。
どんな本や雑貨が置かれているのか気にしながら、ドラマを見るのも楽しいですよ~♪
お値段58,298円(税込)。
#書けないッ #菊池風磨
— れみ (o'ω'o)🎬 (@7rGL0HOB5DiDShx) January 16, 2021
イケメンの先生がいたら…
めちゃドラマじゃん!
ドロドロなドラマじゃん? pic.twitter.com/FbTL2cRiiM
仙川の後ろに見えているのが、おそらくこのシェルフかと
「テレビボード」
Terno
シンプルなデザインで収納力も抜群の一品。
背面にコード穴を3ヵ所設けることで、配線をすっきりまとめることができます。
テレビを見るとき必ず視界に入るボード。シンプルなデザインの方が長い目で見るといいですよね。
お値段は99,980円(税込)。
「僕は昨日も一昨日も仕事をしなかった」に違和感😕
— グミ (@RKbN4Bn9JLY19Tj) January 17, 2021
家事も立派なお仕事ですよ〜って。
まぁ来週も見るけどね🙃#書けないッ⁉︎#オシドラサタデー pic.twitter.com/AoYzkMUZbe
主夫業お疲れ様です
「ラグ」
Suminoe(スミノエ) ラグマット カーペット
テーブル下、KIRP(緑ソファ)下、Dorothy(青ソファ)下に敷かれていました。
ガラスの重なり、氷の反射などからインスピレーションを受けたという一品。シンプルかつベーシックでありながら、新しさのあるラグです。
透明感をテーマに、タフテッド手法ならではの組織を駆使したデザインとなっています。
お値段は17,800円(税込)。
どうしよう夢の共演すぎて#書けないッ#菊池風磨 pic.twitter.com/oAHfuM7MBs
— mochi&maeba (@MaebaMochi) November 29, 2020
23時30分だよっ!ほぼ全員集合‼
画質の関係で色が違うように見えますが…おそらくこのラグでしょう。
「ぬいぐるみ」
Mime Friends(マイムフレンズ) スロース ナマケモノ
写真立ての横に置かれていましたね。
しゃべった言葉をオモシロおかしいトーンに変換してリピートするらしいです。
笑い声までしっかり真似するらしいので、イラっとすることもありそうですがそこはご愛嬌で!
お値段は3,300円(税込)。
海外のお客様からの絶大な人気で品切れとなっていた、マイムフレンズのナマケモノが再入荷しました!
— VICEVERSA千歳 (@vice_chitose) September 12, 2018
マイムフレンズとおしゃべりを楽しもう😇#マイムフレンズ #入荷 #人気商品 pic.twitter.com/KiXV3PSPWB
僕には無理ッ!書けないッ!アハハハハッ‼
「ティッシュケース・カバー」
山崎実業 ティッシュケース
青ソファの後ろの丸テーブルに置いてありました!
スチールと木を組み合わせたクールなデザインは、インテリアとしてリビングのほか、店舗やオフィスにも合いそうです♬
お値段は3,080円(税込)。
「掛け時計」
インターフォルム Wielko ヴィエルコ 時計
オリジナルのインテリアや雑貨を創るメーカー・インターフォルムからの一品。
歯車のような、アスタリスクのような、太陽のようなデザイン。
見方によって、見る人によっていろんな印象を与えてくれるフォルムですよね~♪
お値段は6,380円(税込)。
「テーブルライト」
unico GRUS/T
ドロシー ごろ寝ソファ(青いソファー)の後ろの棚の上に置かれています。
やわらかな光が広がる、ファブリックシェードを使用した一品。
圧迫感のないすっきりとしたワイヤーフレームが、空間を引き締めます。
和室にも合いそうですよね~♪
お値段19,800円(税込)。
仙川くん訪問する度にお父様に見張られてるんか(笑)#書けないッ#菊池風磨 pic.twitter.com/VDG8IvQbnL
— りゅーり (@luvmani0411) January 16, 2021
右下の写真奥に見えますね。仙川の活躍にも今後期待!?
「フロアライト」
unico GRASPフロアランプ
KIRPのソファ(緑のソファ)の後ろの棚の横に置かれていましたね。
リズミカルに連なるウッドの支柱が目を引く一品。
ウッドパーツは職人がひとつひとつ手作業で削り出しています。
ファブリックシェードを通した光が心地良さそうで、ナチュラルで温かみを感じることのできるデザインですよね。
お値段は44,000円(税込)。
生田斗真、吉瀬美智子は「きれいなのに気さくなお姉さん」 12年ぶり共演も印象変わらず #生田斗真 #吉瀬美智子 #書けないッ #脚本家吉丸圭佑の筋書きのない生活 https://t.co/mZJEi5q6hi pic.twitter.com/gNORTqRL69
— クランクイン! (@crank_in_net) January 16, 2021
右側にバシッと写ってますね。圭佑が書けますように。
「カーテン」
【 NORDAY -ノルデイ- 】オパールレースカーテン <レースランカ>
(C)びっくりカーテン
北欧の暮らしをイメージした一品。
ナチュラルであたたかみのある北欧インテリアやファブリックは、日本でも定番スタイルとして人気を博していますよね。
そんな北欧コーディネートにマッチするデザインと素材感を追求したアイテムです。
お値段は3,700円(税抜)~。
(C)びっくりカーテン
グリーンの壁紙が素敵なリビングにマッチしています
「カーテンレール」
ブトン アンティークブロンズ
(C)びっくりカーテン
趣のあるアンティーク調のブロンズ塗装で、インテリアとしても抜群の存在感を放ちます。
シングルレールをタオルハンガーや傘掛けなど、他の用途でも使用可能です!
お値段は3,480円(税抜)~。
「タッセル」
ソイタッセル リネン
(C)びっくりカーテン
天然素材でできた、ナチュラルで可愛いタッセル。
コロンとしたフォルムが目を引くデザインです。
カーテンを引き立てくれること、間違いなし!
色違いもあるので気になる方は要チェックです!
お値段は950円(税抜)。
引いて見ると、北欧の一般家庭を想わせる落ち着いた雰囲気のお部屋
【ダイニング】
「ペンダントライト」
Norden ノルデン ペンダントライト
北欧テイスト溢れるデザインの一品。
セードの隙間から静かに広がる明かりが、穏やかで優しい印象を与えます。
ルイスポールセンっぽいデザインですけどおそらくノルデンかと。
お値段は21,780円 (税込)。
新ドラマ「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」(テレビ朝日系)
— こまつよしお (自由廊) (@komayo_j_u_r) January 16, 2021
浜野謙太さん演じる謎のスキンヘッドの男✨@KakenaiOshidora @hamano_kenta_Mg @toyoshima1113 #書けないッ!?#生田斗真 #浜野謙太#豊島圭介#スキンヘッド#自由廊 #specialeffects #特殊メイク #メイク pic.twitter.com/fizVOnkOhO
まぶし過ぎる
「フロアライト」
BAL
5灯のフロアライト。
木のシェードからうっすらと零れおちる幻想的な光が、くつろぎの世界へと導く一品。
螺旋状にならんだ姿は、ユニークでもありクールでもあり、オブジェのような存在感を放ちます。
大人の空間作りにピッタリのインテリアアイテムですね。
お値段は29,180円 (税込)。
.
— p (@panda__rosen) January 16, 2021
恋する家庭教師。
" まだ20秒くらいしか喋ってない"www#菊池風磨 #書けないッ pic.twitter.com/YZOUpLPXWT
右下の写真に写っていますね。覗きがバレた!?クールな表情が素敵な仙川
「グラス」
DURALEX(デュラレックス) ピカルディ
第1話の序盤、皆でランチしているシーンで使われていましたよね。
サイズが豊富で、ドラマではおそらく220ccか250ccのサイズが使われていたかと。
家庭はもちろん、カフェなどでも世界中から支持を受け続けている一品。
衝撃や温度変化に強く、季節を問わず利用できるのが嬉しいですよね。
飽きのこないデザインも良く、ドリンクだけでなくデザートカップとしても使えます♪
執筆に行き詰まったらこれでビールをグイッと🍺
お値段は6個セットで1,495円と格安。
(C)Bb-navi
酔えば書けるさ
「木製スタンド」
カップスタンド ツリー ウッドカップツリー
ナチュラルな天然木の使用でシンプルなデザインと無垢の温もり、機能性を持った一品。
コーヒーカップやマグカップなど家族がいつも使う定番カップのスタンドにいかがでしょうか♬
お値段は3,080円(税込)。
【奈美の部屋】
天才小説家🖋#吉瀬美智子さん 演じる
— 【公式】オシドラサタデー第1弾 「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」 (@KakenaiOshidora) January 7, 2021
奈美の部屋📚👀✨
和風なハリー・○ッターの部屋みたいでかわいい😍#よーく見ると…#表紙に奈美さんの載っている雑誌!#探してみてね#オシドラサタデー#書けないッ!?#テレビ朝日#ドラマ pic.twitter.com/Zg6YEw0E6f
奈美の仕事部屋全景
「フロアランプ」
アウロ フロアランプ
透明感のあるオーロラをイメージしたデザイン。
美しいひかりのグラデーションに、思わずみとれてしまいそうです。
カラーは、リビングルームやベッドルームなど、リラックス空間におすすめの優しい灯りの〝ホワイト〟と、シェードのドレープを通して、やわらかな明かりを幻想的に照らす〝アイス〟の2色。
お値段は41,800円(税込)。
「フロアライト」
STYLISH KL-20018
デザイナーズ照明のようなデザインは、インテリアとしての存在感抜群。
大きめの球体クロームメッキシェードと台座から伸びたアーチ状のアームはシンプルなデザイン。
台座は大理石タイプかクロームタイプかは設置する部屋のイメージに合わせて組立時に選べます。
お値段33,000 円(税抜)。
#俺の話は長い ?#書けないッ #生田斗真 pic.twitter.com/gnOdjVZbKy
— サイタマノ_チバ (@saitamano_chiba) January 16, 2021
左上の写真の左にチラッと見えますね
「チェア」
アルネ・ヤコブセン eggchair(エッグチェア)
第1話で、生田斗真さんが愚痴を言いながら座っていましたね(笑)
アルネ・ヤコブセンの代表作であるエッグチェア。
製作から50年以上経った現在でも、斬新かつ魅力的なデザインが多くの支持を集めています。右下のレバーでロッキング固定・解除が可能。
お値段66,000円(税込)。
「カーテン」
トルコ刺繍レースカーテン 1.5倍ひだ仕様 ウォッシャブル tully(チューリー)
(C)びっくりカーテン
麻のような質感で、洗濯可能なポリエステル素材で作られた一品。
ヨーロッパ中で愛されるトルコの繊細かつ大胆な刺繍ワークを楽しめます♪
お値段は6,200円(税抜)~。
(C)びっくりカーテン
売れっ子脚本家の書斎は資料が山積み
「カーテンレール」
【ANTIQUE BRANCH】伸縮自在 シンプルモダンな装飾レール <PALACE-パレス シルバーサテン- 0.7M~3.1M対応>
(C)びっくりカーテン
ヨーロッパ向けに輸出されている洗練されたデザインの装飾レール。
趣のある個性豊かなカーテンレールが部屋を華やかに演出してくれます♪
スタイリッシュな艶消しシルバーの塗装でカーテンをさらにおしゃれに‼モダンなアーバンスタイルはもちろん、エレガントスタイルやモロッカンやフレンチナチュラルなど自由なコーディネートを楽しめます。
また、伸縮式なのでカットが不要。自由に長さを調整できるので、設置したい窓の幅サイズに合わせて簡単に取り付けることができます。
お値段は3,180円(税抜)~。
(C)びっくりカーテン
クラシカルな壁紙や家具に合わせたシルバーのレール。イエローのソファも良いアクセントになっています。
「タッセル」
モーメント ブラウン
(C)びっくりカーテン
エレガントなカーテンやクラシカルデザインのカーテンにも合わせられる上品な一品。
程よいサイズ感で、使いやすいアイテムです♪
お値段は600円(税抜)。
(C)びっくりカーテン
アンティークなテイストを邪魔しない、シンプルですがツートンカラーでさりげない存在感。お値段もお手頃です。
「フック」
ブロンズフック <ブロンズアンティーク>
(C)びっくりカーテン
ハンドメイドでおしゃれなアンティーク風ブロンズフック。
使いやすい程よいサイズ感なのも嬉しいですね。
サイズはW25xD25xH60㎜。お値段は290円(税抜)。
(C)びっくりカーテン
細かいところまで気にかける。これ本物のオシャレ。
【寝室】
「ベッド」
unico ADDAY(アディ)ベッド ロータイプ
吉丸夫妻使用の一品。
木目や節など、木の表情を生かしたカジュアルな印象。オイル仕上げによる豊かな風合いを楽しめます。
ヘッドボードをロータイプとハイタイプから選べ、接ぎ脚でベッドの高さを変えられる機能的なデザイン。ベッド下には高さ20cmのスペースがあり、市販の収納ボックスを合わせて収納スペースにできます。また、接ぎ脚を外せば、低めで落ち着くローベッドにアレンジ可能です。
どこかで見た製品だと思ったら、『#リモラブ』の波瑠さんも使っていましたね。ドラマでよく使われるベッドなのでしょうか。
お値段は50,600円(税込)。
書けないッ⁉︎放送まで後3時間‼️
— 吉瀬美智子 (@kagayakurecipe) January 16, 2021
少し仮眠しよ〜💤
pic.twitter.com/ASxvuKP9xW pic.twitter.com/RksrLR1UEi
才色兼備。負けるな圭佑。
「ベッドカバー」
西川 あったか掛け布団カバー mee
第1話で、チラッと登場。奈美が使っていました。
シンプルでスタイリッシュなボーダー柄の掛け布団カバー。
綿100%で、抗菌加工、防縮加工がされているので安心して使えます。
因みに、連ドラの『逃げ恥』で星野源さん演じる平匡が色違いを使っていましたね。
お値段は4,789円(税込)。
「置時計」
アルネ・ヤコブセン テーブル クロック ローマン
奈美のベッドのサイドボードに置かれています。
壮大かつエレガントなデザインが印象的な一品。デスクやチェストの上に置けば、どのインテリアとも調和しモダンな雰囲気を作り出します!
LEDライト、ムーブメントセンサー、スヌーズ機能を搭載。
お値段16,500 円(税込)。
#奈美 さん
— 【公式】オシドラサタデー第1弾 「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」 (@KakenaiOshidora) January 18, 2021
スチール撮影📸✨
お部屋の中にあった雑誌、
気づいた人ー🙋♀️
この撮影が(左)
ドラマに出てくる雑誌の表紙になりました(右)✨
(あ、後ろに写っているのは、豊島監督🎬乱入されました🤣❗️)#書けないッ!?#吉瀬美智子@toyoshima1113 pic.twitter.com/aL4j6v2M4X
さすが売れっ子作家。時計のチョイスも一流。
【ベランダ】
「じょうろ」
ニトリ ジョウロ クラウンフラミンゴ
フラミンゴ型。置いてあるだけで可愛らしいけど…誰の趣味?
お値段788円(税込)。きっとお値段以上です。
(C)ルームクリップ
インテリアとしても映えますね♪
【キッチン】
圭佑が毎日料理するキッチン全景
「フレームキッチン」
WOODONE(ウッドワン)KUROMUKU
NZの森林で計画的に植林したニュージーパインを主体に、強い木目が特徴的なオーク、メープル、ウォールナット木材の無垢材を扉に採用した一品。
キャビネット、引き出し、扉などシステムキッチンの要素を削ぎ落とし、フレームと棚板などの最小限のパーツで構成される新発想のキッチン。
スタイリッシュでオシャレですよね~♬こんなキッチンであんな男前が毎日料理してくれたらたまらんですね。
お値段601,200円(税別)。
(C)テレビ朝日
これで仕事ができれば完璧
楽天からもお求めいただけます!
「ペンダントライト」
Tom Dixon. (トム・ディクソン)Beat Tall Pendant
キッチンの上に付いていました。
照明、家具、フレグランスなど幅広い分野で革新的な製品を発表する、英国のインテリア・ブランド トム・ディクソンからの一品。
インド伝統の真鍮板金技術を、モダン照明に取り入れたアイテム。全てのシェードは職人の手によって、真鍮板をハンマーで成型することで生まれており、その過程でシェード内側にはうろこ状の打痕(Beat )が刻まれます。
点灯すると、Beatの凸凹が真鍮の輝きに豊かな表情を与え、きらびやかな輝きを放ちます。
凸凹夫婦を照らす凸凹ペンダントライト。このドラマにピッタリの一品?!
お値段は80,300円(税込)。
本日より、新ドラマ「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」(テレビ朝日系)放送開始です!初回は23:00〜の1時間SPで、浜野は謎のスキンヘッドの男として出演しております。是非ご覧ください!https://t.co/INyQ2mqdP2 pic.twitter.com/56Vv7AIMzk
— 浜野謙太スタッフ【公式】 (@hamano_kenta_Mg) January 16, 2021
こちらもきらびやかな輝き
「コーヒーメーカー」
oceanrich×ロハスビーンズ DripMaestro(ドリップマエストロ)
スペシャルティコーヒー専門店「lohas beans」と、ハンドドリップメーカー「oceanrich」がコラボして完成した最新型。
サーバーにお湯を注ぐだけで、ハンドドリップを再現できます。
完全コードレスなのでアウトドアにもOKなので、キャンプ好きの私も気になる一品。
圭佑も奈美も筆が進まない時は、これでコーヒーを作り一息ついているのでしょう。
お値段は6,600円(税込)。
(C)Instagrammer News
コーヒーで一息どうでしょう?
「鍋」
・Le Creuset(ルクルーゼ) ココット ロンド ホーロー 鍋
壁の上に設置された棚に置かれているのはコレ!
熱伝導に優れた鋳物ホーローだから、ムラのない熱まわりで煮物や揚げ物など、微妙な火加減を要する調理もおいしく仕上げ、料理の旨みや栄養分を逃しません!
強火ではなく弱火で調理できるので、経済的にもGOOD👌
耐久性に優れているので、100年でも持ちこたえられるらしいです。
デザインもいいですよね~♪お値段は19,518円(税込)。
初回ご覧いただき
— 【公式】オシドラサタデー第1弾 「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」 (@KakenaiOshidora) January 16, 2021
ありがとうございました‼️
第2話からは
毎週土曜よる11時30分~です🎉✨
ぜひご覧ください❗️#書けないッ!? pic.twitter.com/zQ8NZJf7oo
鍋を使ったかは不明ですが、圭佑作のシューマイ?美味そう
・Molatura(モラトゥーラ) ベストポット 土鍋
第3話序盤、奈美が倒れるシーンで発見!
土と金属、異素材がMIXした新しい土鍋です。
鍋は四日市の萬古焼を使用しており、一度温まると熱を逃しにくく、蓄熱性に優れています。
加熱調理したものをそのまま直接テーブルに並べても暖かい状態を保てます♪
お値段は46,200 円(税込)。カラーバリエーションもあるので、気になる方は要チェック!
萬古焼土鍋の製造工程。職人さんの手により一つひとつ丁寧に造られています。
「包丁入れ」
Zwilling(ツヴィリング) オールマイティ ナイフ ブロック3+1 包丁 立て スタンド Knife Block 35015-200
包丁入れは、欧米家庭の一般的な収納スタイル。
包丁と料理バサミをスッキリと収納し、片手でさっと取り出すことができ、キッチンライフを快適にサポートします。
天然素材なので、包丁やはさみの刃の負担を軽減して収納できます♪
『シャーロック』や『おっさんずラブ』などドラマでよく使われている包丁入れ。『極主夫道』でも使われていた気が…。
お値段は5,115円(税込)。
【圭佑の仕事机】
「置時計」
TWEMCO(トゥエンコ) インテリアクロック
1969年に香港で設立したTWEMCO。世界でも数少ないパーペチュアルフルオートのカレンダークロックを作る事の出来るメーカーです。
同社の製品は、香港はもちろんイギリス、ドイツ、スペインなど、世界中の銀行や公共機関でも多く採用されています。
パタパタとめくれる造りは、レトロで視認性も良く魅力的なアイテムですよね。裏側には壁掛け用の穴も装備されています。
スタイリッシュなアイテムが多かった吉丸家にこんなレトロな一品が置かれているとは!
お値段は12,312円(税込)。
「テーブルランプ」
オーム電機 テーブルスタンド
やさしさとぬくもりを感じる木製シェードの一品。
縦横自在に動くフレキシブルアームなのが嬉しい♪
お値段は手頃な2,027円(税込)。圭佑の机周りは奈美と比べてリーズナブルな価格のアイテムが多めですね(笑)
Toma and Fuma!
— Tacchan「翔Month❤」🌈 (@daisukiarashi15) January 16, 2021
Seriously Toma looks so young and fresh!😍😍😍😍#書けないッ #生田斗真 #菊池風磨 pic.twitter.com/deaUB0gSKA
上半分の2枚の写真にチラッと写ってますね。下の仙川の表情とは対照的(笑)
【その他】
「掃除機」
TOSHIBA(東芝) VC-CL1700-N コードレススティッククリーナー トルネオV
3つの気流で微細な塵や花粉などを分離する為、排気フィルターの目詰りを抑え、吸引力が99%以上持続するという優れもの。
コードレスなので圭佑も楽に掃除できます。お値段44,933円(税込)。
一昨日実はこっそり「書けないッ⁉︎」の第一話を完パケました。福田靖さんの傑作シナリオを、考えうる最高な俳優部と、どん欲なスタッフとで、僕が想像しうるベストな形に仕上げました。お客さんに届くといいなぁと祈りつつッ⁉︎#書けないッ #1月16日11時#初回は1時間スペシャル pic.twitter.com/h1ZiXyosa2
— 豊島圭介 (@toyoshima1113) January 6, 2021
掃除機はかけれる
以上!
奈美の周りのアイテムは少しお高いですが、スタイリッシュでオシャレな家具・インテリアで溢れていましたね。
一方、圭佑の周りはリーズナブルな価格で揃えられており好印象(笑)
今後、圭佑の活躍とともにアイテムにも変化が生まれるのか注目ですね。
アイテムが判明次第、更新していきますので、引き続きチェックしていただけると嬉しいです!
【このあと夜10:30〜】
— 【公式】オシドラサタデー第1弾 「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」 (@KakenaiOshidora) January 23, 2021
日本初✨
TikTokLIVEで生ドラマ‼️
LIVEを見ながらコメントすると、
いいことあるかもッ⁉️#書けないッ!?#北村有起哉#小池徹平#長井短 pic.twitter.com/Sr2V5LDGKv
それではまた次回お会いしましょ~♬