見出し画像

拾い物

チャリ🚴‍♀️でほろほろと通勤しています。
今日は久々の秋日和♪

いつも通る川沿いに黒っぽい塊。
長雨だったので、お🔆様に照らされてコロコロと出現していました。

キノコです🍄 🍄🍄 🍄🍄 🍄

拾ってしまいました

オニフスベらしいのですが・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
オニフスベ(鬼燻、鬼瘤、学名:Calvatia nipponica)はハラタケ科のキノコ。「フスベ(贅)」とはこぶ・いぼを意味する。別名:薮玉(ヤブダマ)、他にヤブタマゴ、キツネノヘダマ、テングノヘダマ、ホコリダケなど。江戸時代は、他のホコリタケ類とあわせ馬勃(バボツ)とも呼ばれた。

分類界:菌界 Fungi門:担子菌門 Basidiomycota亜門:菌蕈亜門 Hymenomycotina綱:真正担子菌綱 Agaricomycetes目:ハラタケ目 Agaricales科:ハラタケ科 Agaricaceae属:ノウタケ属 Calvatia種:オニフスベ C. nipponica学名Calvatia nipponica
Kawam. ex Kasuya & Katum.

なお、従来はホコリタケ科オニフスベ属(Lanopila、後にLangermannia)とされていたが、分子系統学に基づく分析の結果、オニフスベ属は廃名とされてノウタケ属に組み込まれ[1]、現在の分類に変更された。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

とウィキペディアで書いてありましたが、これがモノホンかどうか分かりません❓

毎年ここでは、白い犬のおしりもかくや!というような
まっしろしろすけな巨大な(バレーボールくらい)オニフスベが出現するので楽しみにしていますが、

今年は色つき?別種?

こういうものに詳しいセンパイに見て頂こうと一個 失敬!

会えず💦

形状の記載が見あたらなかったので
ここで表記しておきます。

時間が経ったので
少し茶色くなっちゃいました

直径12cm高さ12cmまだ小さいです。
外側はゴツゴツしているようにみえますが模様です。
赤ちゃんの肌のようにツベツベ
(つるんとすべすべ)しています。
半分に割ってみると、中はまっ白で
きめ細かいパンのようなプワプワ
(気持ちイー!)。

モノホンならこのあと
”ブホッ”と爆発して胞子を噴出するそうです。

見てみたい・・・

食することもできるようですが、専門家に相談しないと口にするのはちょっと😱

今回は観葉植物から離れました。もっと外にも目を向けてみたいので・・・。

田舎暮らしも楽しいですよ♥️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?