見出し画像

Pixiv FANBOX 2024年6月収益公開

こんにちわ、「ファンボ収益特化」です。

2024年6月分の収益報告です。

収益報告

FANBOX収益26,550円、Cien収益は450円で合計27,000円となり、これまでキープしていた30,000円を下回ってしまいました。


本業優先となったため、今月は守りの1ヶ月でした

その他のイラスト関連収益は約12,000円で収益全体としては38,000円程度です。

収益が減少した主な理由は明確で、以下の二点です。

・月の投稿を3回から2回に減らしたこと
(もちろん支援者の方々にアナウンスした上です)
・今月初めてFANBOXへイラスト投稿した時期が、6月下旬だったこと

私が執筆した有料note「弱小イラストレーターが月30,000円以上の収益をあげる10の鉄則+7つの秘策」で挙げた鉄則に上記二点はいずれも反しています。

そのため収益が下がることは、十分予想がつきました。
収益は下がってしまったことは残念ですが、ある意味、「鉄則」の有用性が示された事例になったのではないか…と思っています。

イラストを無理に描き続けても幸福は訪れない

6月は前月よりもさらに忙しくなり、本業の月間残業時間が60時間を超えました。

ここまでくると「FANBOXへの労力は極力削る」という戦略だけでは、メンタル的に不調に陥る可能性があったため、支援者の方々にアナウンスした上で、投稿回数を物理的に減らしました。

無理をしてでも投稿回数を守ることもできなくはなかったですが、
基本無理はしないスタンスです。

なぜなら無理をしてイラストを描いて、どんなに多くの収益を上げたとしても「幸福」は決して訪れないと知っているからです。

幸福とは「バランス」です。

FANBOXをはじめとしたイラストに関する副業がどんなにうまくいっていても、健康や人間関係、本業がおろそかになれば、一気にストレスフルな不幸せな生活に陥ります。

周りの絵描きを見ていても、精神的不調に陥っている方が多い。

それはなぜか?

イラストを描くことに注力しすぎて、そのほかがおろそかになり、人生のバランスを欠いてしまうから、です。

FANBOXに真剣に向き合いつつ、一定の距離を取ること。

その重要性を、改めて知った1ヶ月となりました。

有料noteの宣伝です


以下、有償noteの宣伝です。

2024年1月に執筆した最新作です。
・イラスト完全初心者
・イラスト投稿を始めたばかりの方
のうち、本気でpixiv FANBOXでマネタイズをしたいと考えている方

にお勧めするnoteです。

イラスト完全初心者がPixivFANBOXにおいて、最短距離でマネタイズする方法論を、

1 マインドセット
2 作画・マネタイズ環境構築
3 イラスト投稿⇄画力養成
4 FANBOX運営戦略の構築
5 創作活動の習慣化

という【5つのステップ】を踏み、誰にでも適用できる「再現性」を重視しながら、詳述しています。本手法はいきなりイラスト初心者でありながらも、 pixivへのイラスト初投稿とほぼ同時にFANBOXを開設するという異色の方法をとっています。ご興味があれば、ぜひお読みいただけると嬉しく思います。


こちらは、

・ある程度イラストを描いてきたが、今後本気でマネタイズしたい方
・既にFANBOXを運営しているが、収益をさらに拡大させたい方
にぜひお勧めしたいnoteです。

 「できる限り労力を削る」をコンセプトに、まず収益10000円以上を目指すことを目標とする基本戦略【10の鉄則】を学び、その後収益を30000円以上まで拡大させる応用戦略【7つの秘策】を構築していきます。


是非、ご興味ある方はお手に取って頂けると幸いです。


以上、ファンボ収益特化でした!
では、また!


いいなと思ったら応援しよう!