
【fbc成長記】新年のご挨拶&2024年秋の記録
新年あけましておめでとうございます!
ファンベースカンパニーのつっきー(石川)です。
昨年は皆さまのご支援とご協力により、ファンベースカンパニーは5周年を迎えることができました。
2025年も「ファン、企業、社会 みんなをもっとハッピーに」を合言葉に、私たちにできることを精一杯努めて参ります。
今年もnoteやSNS等での発信を通して、ご覧いただいている皆さまに役立つ情報や楽しんでいただけるコンテンツをお届けしてまいりますので、引き続きお付き合いいただけますと幸いです。
今年も皆様にとって、実り多き一年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。どうぞよろしくお願いいたします。
年末年始休暇を挟み、12月を遠い昔のように感じておりますが(笑)
今回は2024年10.11.12月の出来事を振り返りながら、FBC成長記をお届けしてまいります~!
その1:ファンベースゼミ5期総合コース修了!
10月から始まったファンベースゼミ5期の「ファンベース総合コース」が12月に修了いたしました!
3ヶ月、風のように過ぎ去った気がするのは私だけでしょうか…!
皆さんそれぞれお仕事がある中で、毎週のように開催されるゼミに参加いただき、最終発表の「ファンベース施策発表」に向けて班で集まりながら企画を進めていただきました。
ファンの気持ちに大切に寄り添う。
ファンタイプに何度も立ち戻ってファンベース施策を考える。
私たちが大切にしていることが最終発表でもしっかり盛り込まれていて、納得感が高く、そして何より愛が詰まった素晴らしいプレゼンでした!!
ゼミの様子はnoteのレポートに詳しくまとめています。
その2:ファンベース部がさらにパワーアップ!
ファンベースゼミの卒業生コミュニティ「ファンベース部」。
5期最終回ではファンベース部の魅力を5期生にお伝えするべく、ファンベース部のお二人も駆け付けてくれました!
まるで部活の勧誘のよう。立ち上がって約5年になりますが、部員の皆さんが主導となり、みんなで創り育てているコミュニティになっているな、と感慨深い思いです。

最近3カ月に1度の頻度で開催されているリアル会にも早速5期生が参加されていて、ますますパワーアップしたファンベース部。
「ファンベース」にいつでも立ち戻れる居場所として、いつもご参加いただいている方も、お久しぶりな方も、是非今後の活用もお気軽にご参加ください♪
先週はファンベースゼミの
— ファンベースカンパニー【公式】 (@fanbase_company) December 10, 2024
卒業生コミュニティ 「#ファンベース部 」
リアル会を東京&大阪で同時開催🙌
幹事は毎回部員の方が務めてくださっています✨なんと今回は山口県からの参加者も!(スゴイ)
現在開講中のファンベースゼミ5期生やチューターメンバーも参加し、ゼミ話も盛り上がりました〜🗣️ pic.twitter.com/P0F6eLNpDG
その3: 『ファンベース経営』が2025年のキーワードに!
三菱UFJリサーチ&コンサルティングさんの書籍「2025年 日本はこうなる」にて、『ファンベース経営』をキーワードとして取り上げていただきました!
今年の最新トレンドがまとまっており、私たちも勉強させていただいております。
ファンベースはマーケティング部門で活用するものと捉えられがちですが、
最近では経営戦略として「ファンベース」を掲げる企業様も増えています。
NECグループのシンクタンク 国際社会経済研究所に取材いただいた、弊社代表 津田のインタビュー記事でも、ピエトロさんの『ファンベース経営』の事例についてもお話ししております。
書籍「2025年 日本はこうなる」でもファンとの共創はウェルビーイングを実現すると書いていただいており、私たちもファンベースの重要性の高まりを感じております。
従業員のエンゲージメントや顧客の満足度・幸福度を高めるファンベース経営は、まさにウェルビーイングの核心である。
本年もファンベースカンパニーでは人の感情や繋がりを丁寧に研究し、皆様の経営の領域でもご活用いただけるよう尽力してまいります。
その他:社内の様子は・・・
年末は毎年恒例の望年会と1年の振り返りを行ったファンベースカンパニー。当日の様子はnoteにまとめています。
そして、仕事始めの1月6日は恵比寿オフィスから歩いて参拝へ。
今年もいい一年になるよう、オンラインでも繋いで、みんなで参拝。
気持ちを新たに2025年も歩んでまいります。
仕事始めの今日、出社メンバーで
— ファンベースカンパニー【公式】 (@fanbase_company) January 6, 2025
近くの神社に参拝へ行ってきました⛩️
社長だーつーの声かけでしたが、
この写真撮影側におります。笑
縁結びで有名な神社なようで、
今年も素敵なご縁がたくさんありますように✨ pic.twitter.com/obdC2QHAOc
それでは、2024年秋の成長記はこの辺まで。
次回は3か月後に2025年冬のまとめをお届け予定です。
寒い時期が続きますので、どうぞご自愛ください。
それではまたお会いしましょう!
◆過去の「fbc成長記」は、こちらのマガジンで読めます!◆