![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124683501/rectangle_large_type_2_d89884c0e9eaf07483604d48c7bba1a5.jpeg?width=1200)
ラインアートのモダンが割れたので交換した
2023年11月に書いていた下書きを放出する。
ラインアートのフレーム樹脂部分が割れてしまった。
いわゆるモダンと呼ばれる部位だ。自分で曲げて調整する時に温めなかったのが原因だろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1702685449259-W6neaaLzsL.jpg?width=1200)
中のチタンは無傷なので、外側の樹脂部分を交換することになり、購入した眼鏡屋に2,200円で注文した。
注文してから数日で店に届き、交換は5分程度で完了した。
![](https://assets.st-note.com/img/1702685478279-OiwlOOxwVV.jpg?width=1200)
今回割れたのは右だけだったが、モダンは片方だけのオーダーができないので、交換部品は左右両方届いた。
両方を新しくしても良かったのだが、交換は割れた右だけにした。というのも、交換用のモダンは、どのモデルに使うのか分からないので、表面に印字がされていない。
右にはブランド名(Lineart)・テンプルの長さ(140mm)・Made in Japanとしか書かれていなかったので、印字が無くとも特に問題はないのだが、左はモデル名・フレームサイズ(と会社名と素材名)が書かれてあるので、印字が無くなると不便なことがあるかもしれない。右だけでよかった。
格安の眼鏡と違って、修理して使い続けられるフレームなので、長く使っていければいいと思う。