見出し画像

セーラー万年筆 ブラックラスターを購入

 セーラー万年筆のブラックラスター購入したので、使い始めて間もないが感想を書いてみる。

 今まで使っていたプラチナのセンチュリー3776についての記事はこちら。


 購入したのは、このブラックラスターのペン先が最も細い極細になる。
 プラチナのセンチュリー3776は2番目に細い細字を使っており、もう少し細い方が使いやすいかと思って極細にした。


 このブラックラスターの特徴は、ペン先に重心が寄っており、ペンの重さを利用して書けるため疲れにくい、と公式ウェブページに書いてある。また、性能とは無関係だが、黒く仕上げていることも特徴になる。

大先に金属(真鍮)を使用しており、万年筆の重心をよりペン先に近い部分に設定。ムダな筆圧を入れることなくペンの重さ だけで紙の上を滑るように筆記ができるので、試験や論文などで長時間筆記する際には特に疲れにくさを実感できます。


 まだ使い込んでいないが、現時点での感想としては、プラチナのセンチュリー3776よりも重く、確かに少ない力で書けると感じるような気はする。しかし、すらすらと書けるほどではない。
 これはおそらく、まだ使い込んでいないのでペン先が削れておらず、引っ掛かるからだと思う。また、ペン先が極細ということもあり、インクフローが少ないのも原因かと思う。

 もう少し使い込んでから改めてレビューしたいと思うが、腱鞘炎に優しい万年筆になって欲しいと願うばかりだ。

いいなと思ったら応援しよう!