見出し画像

東京通信大学に3年次編入で合格しました!

こんにちは、Sayaです。

東京通信大学
情報マネジメント学部
データサイエンス、社会調査コース

に3年次編入で合格しました!

大目標である、アメリカの大学院進学に向けて、まずは出願に必要な条件を自分に揃えるべく、学士の取得を目指してこちらの大学を昨年11月に受験していました。

私の場合は以前通った大学で124単位を取得していたので、今回はそのうちの61単位が認められて、希望通りの3年次編入が叶うこととなりました。

出願のプロセス

出願時にやったことはシンプルなもので、大きく分けると以下の3つを用意しました。

  • 志望動機の提出(2時間くらいで仕上げました)

  • 編入に必要な前の大学の成績証明書や身元を証明する書類の提出

  • 出願料の納付

在学中の目標


この情報マネジメント学部での学士としての学びは、大目標である大学院進学のためのプロセスなので、出願に必要なGPAをなるべく4.0に近づけて卒業したいと考えています。

そのためには時間、モチベーションの管理が必須なので、毎日どう勉強時間を捻出しようか、自分や息子の体調が崩れたときなどのイレギュラーなイベントが発生したときにどう対処しようか、など入学前から気合を入れて考えている最中です。

今の気持ち


前の大学では外国語学部、スペイン語学科を専攻していたので、今回は理系よりの学部に転身という形になります。20代は文系を、30代では理系の学びを経験することができそうです!どちらの視点・スキルをも身につけることは、自分自身の教養をさらに豊かにすることに繋がると思うので、母としても私個人としてもまた一段階成長した豊かな自分になれることが楽しみです。仕事・子育て・大学生の3つの両立は一筋縄とはいかないでしょうが、その全てが自分のやりたいことであることに大きな幸せを感じています。授業が始まったらまた実際の暮らしのアップデートをNoteにてしていきますので、気になる方はフォローしてくださると嬉しいです😊


今日もあなたの1日が素敵な時間となりますように🌹
Sayaka

いいなと思ったら応援しよう!