![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172483276/rectangle_large_type_2_6640123a976369dd4d71c93e230860f2.jpg?width=1200)
3度目の突撃👀
夕方、トラン駅の前でナイトマーケットがあるのだけど、わたしは前回来た時ピンと来なかった。
目新しいものもたくさんあったけど
なぜか不安。
これは本能で食べてはいけない。と
言われてる気がした。
今回もちらと覗いてみたけど、同じセンサーが
発令した。
やっぱりおばさんのとこへ行こう!
3回目です。
ラープムー🐷 豚ひき肉のサラダ
カオごはん🍚といったら
昼はないよとゆわれた
カオニャオ餅米あるよとおばさん
ラープとカオニャオにしました
満遍の笑みは頂けません。
もうひとりのどっしり構えたボスぽい
大おばさんに、今日はラープムーにするみたい的な事をいっている風
食べていたら
大ボスがやってきて、真剣に全てタイ語で
話しかけて来た。
わたしはタイ語が分からない。
一方的にあれくれこれくれと食べたいものと
数くらいは伝えられる。
ビギナー中のビギナー
ろくに勉強もしてない。
でも大ボスは止まらない。
真剣だ。
わたしも分からないと言ってないで
大ボスの目と口をみて、耳を傾ける。
コン=人 とゆうのは聞き取れた。
マレーシア人か?と聞いて来たのかと思う。
コン イープン カァ
わたしは日本人です🇯🇵と
試しにゆったら
オー!イプン!
タイ人かと思ったよと言われたようだ。恐らく。
大ボスはまだ話してる
傾聴👂
試しに
コンディアオ 1人で来てる
オー!と返事
ボスはまだ話している。
よく分からないから笑顔☺️でおいしいですと伝えた。
これはすごく有難いこと。
聞く耳を持てば聞こえて来るんだ!と
体感した。
今朝も宿の近くのハラルフード屋さんで
カオごはんあるぜぃと声をかけられた
ガイトートありますか⁇と聞いたら
マイミーないです。だったけど
タイ語で話してくれた。
何となく言ってる言葉が耳に入ってきた。
私はタイ人に間違われる。
バンコクでもチェンマイでも。
セブンイレブンで、スーパーで街中で。
フリーズしてると変なやつ扱いされるので
分からないですぅ🥺と伝えると
相手は間違っちゃったテヘヘて感じで
笑い出す。
タイでエコバッグあるよからプラスチックバッグ要らないよとゆうと、とてもいい人だね
みたいな表情をされる。
今までタイ語は分からない!知らない!と
思ってきた。
でも、今回はもっと聞こうとしてみようと
思う。
明日も行くのだ