![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150490409/rectangle_large_type_2_a1174ec3d8d3cf11a351bb441ccbf82a.jpg?width=1200)
Photo by
yk317ss
勝田音頭③また踊りたい!
もう、私、
勝田音頭に取り憑かれてる人ですね😆
昨日はnote投稿の後、
また市報を読み漁りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150492073/picture_pc_cbee44788fed9c1359d8249168deb0d7.jpg?width=1200)
かつた祭りに向けて告知を見つけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150490639/picture_pc_db0796db5be20ba27ad4727596522ee9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150490641/picture_pc_3ce2906ecd7eaaf0481df57372cc5ed4.jpg?width=1200)
かつた祭りへの熱い思いを感じますね。
地図を見ると今とずいぶん違うなあ。
まず、市役所と警察署の場所が違う。
でも、今も変わらずあるお店もあったり。
パレードするところは、
表町メインで、青葉町から元町まで。
面白いなぁ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150490661/picture_pc_6d6425fd56d2986aa883cdc9458c9349.jpg?width=1200)
私の投稿をみて、ある方が
勝田小唄の振り付けの図を見つけてくださいました。
ありがとうございます😊
レコードに振り付けがあったんでしょうかね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150491206/picture_pc_6665f2da2712b4ba7e01f75a2d6fe334.png?width=1200)
勝田音頭の踊りを誰が作って
どのように市民に広がっていったか
気になるところですが。
この辺は資料より
その時代を生きてきた方に聞いた方が
早いかもしれないですね。
勝田音頭復活に向けて。
さあ、次はどう動きましょうかね〜😂