農チューバーの方々の雑草対策‼雑草対策の決め手は?
◆物理的な対策
①防草シートで覆う
②モミガラでマルチ
③雑草でマルチ
④段ボールでマルチ
◆草引き(刈る、取る)
①普通の鎌
②ノコギリ鎌
③ホー
④管理機で耕す
⑤草刈り機で根本上、5~10センチくらいを刈る
⑥生長点の下を刈る
⑦レーキで削り取る
◆熱を加える
①バーナーで土表面を焼く※火災に注意必要(露のある時、雨上がり後)
②熱湯をかける
※小さいときは有効かも
◆太陽熱利用
①太陽熱消毒
◆異色な対策
①酢原液を散布※お金がかかり過ぎる
◆雑草のタネを無くす
雑草のタネを結実させない
※早めの除草
これからが雑草で頭を悩ませる時期。
決め手は防草シートが完璧のようですが、広範囲だとお金がかかり大変。
畝の雑草対策は太陽消毒が一番よいと思いますが、手間が掛かる。
私は「ハンマーナイフモア」という機械で刈り取っていますが、土に凹凸がない場所でなければ使用できないのが欠点。 また、真夏には透明シートを草の上に敷くだけ枯らせますが、背が低い雑草しか使えないのが欠点。
今回、農チューバーの方の動画を見せてい頂きましたが、これといった決め手はないようです。
雑草との付き合い方は永遠の課題。
なにか良い方法はないものでしょうか?