見出し画像

AndroidのブラウザアプリはKiwi Browserで決まり!(※個人の感想です)

 今までAndroidは持ってるだけで別にメイン機とかでも全然なかったので、詳しく調べたりカスタマイズしまくったりみたいなことはしたことありませんでした。せいぜいテーマをインストールしてホーム画面をカスタマイズするくらい。まあPixelのAndroidOSがほとんどカスタムされていないAndroidということもあって、できることがそもそも他のカスタム済みのAndroidOS端末より少なかったということもあるんですが。

 そんなこんなで「iOSよりいろいろいじれるけど、別にそこまで何か劇的に変えれるわけでもないな」なんて思って見た目だけいじって後は放置していたのですが。
 Galaxy Z Fold6を買ったということもあって、せっかくだからいろいろいじってみようと思い立ってAndroidについて調べていじくりまわしました。まあAndroidというよりもほとんどGalaxy特有の「One UI」についてというか、Good Lockも含めてカスタムできるところが多すぎてそっちばっかり見てたんですけど。この連休はワンダーランドで自分でライブ壁紙作ってました。



最初はVivaldiを使う予定だった


 PCもそうなんですけど、スマホでも一番触ってる時間が長いのってブラウザアプリなんですよね。調べものしたり、ライブ配信見たり。PC立ち上げて一番最初に立ち上げるのもブラウザです。なので、ブラウザはなるべく自分好みに快適に使えるようにしたい。
 そんな僕はここ数年PCではVivaldiというブラウザを使っています。

 僕はブラウザの仕組みに詳しくはないのですが、クロミウムとかいうchromeと同じ技術を使って作られているブラウザらしく、chrome拡張機能がそのまま使えて更にchromeよりもカスタマイズ性が高いブラウザです。Androidでも利用可能で昨年iOS版もリリースされました。
 僕は今までAndroidではこのVivaldiをメインのブラウザとして設定していました。PCとブックマークや履歴、メモなんかを共有できて便利だったので。特に不満とかもなかったんで何事もなければそのまま使ってたと思います。何事もなければ。

 Galaxy Z Fold6にも最初はVivaldiをインストールしてメインブラウザにする予定でした。というか一番最初はそれで設定しました。でもここで一つ問題があって、折りたたみ端末だからかなのかGalaxyのOSだからか、Vivaldiにバグが発生したんですよね。
 普段使いする分には別に困ることのないようなバグだったんです。検索エンジンがなぜかBingで固定されて、他の検索エンジンが一切選べないっていう。

 Bingに不満のない人はそれで良かったかもしれません。でも僕、VivaldiだとDuckDuckGoをちょっとカスタマイズして、DuckDuckGoを経由してGoogle検索するようにしてたんです。つまり検索結果としてはGoogleを使って検索をかけたのと同じ(パーソナライズされていない状態)検索結果が出てたんですけど、Galaxy Z Fold6だとバグってそれができなかったんですよね。
 気分的に明確にバグが出ているブラウザをそのまま使い続けるのも嫌だった(個人的にBing検索もあんまり好きじゃないのもあって)ので、別のブラウザに移行しようと思って検索をかけたときに出会ったのがKiwi Browserでした。




スマホのブラウザで拡張機能って使えるんだ


 僕は長年スマホのブラウザでは拡張機能が使えないと思っていました。いや、iPhoneのsafariでは使えたんですけど、App Storeにある限定的な拡張機能しか使えなくて、しかも実用的なのはほとんど有料ってことでそこまで気にしていませんでした。
 Androidにはsafariはないし、標準インストールされているchromeでも、もちろんVivaldiでも拡張機能は使えないし。僕はAndroidではブラウザで拡張機能は使えないと思っていました。僕が無知なだけでした。

 Kiwi Browserとかいうブラウザーは、Google Playストアで配信されているクロミウムベースのブラウザアプリです。クロミウムっていうとつまりchromeと同じような技術で作られてるブラウザってことなんですけど、こいつは純正のchromeやVivaldiとは違って何故かPCと同じようにchrome拡張機能が使えます。なんで?
 
こいつが僕の「スマホではブラウザ拡張機能は使えない」という常識をぶち壊しました。

Kiwiの拡張機能ページ。こんな感じで本当にchromeと同じようにブラウザ拡張機能が使える。意味が分からない。

 画像左上の「+(from store)」をタップすると、chromeの拡張機能のストアに移動します。そこから入れたい拡張機能を検索して、PCと同じようにインストールするだけ。これだけで普通に拡張機能がスマホのブラウザで機能します。
 chrome拡張機能が使える――このことは僕がスマホのメインブラウザをVivaldiからkiwiに変えるのに十分すぎる理由でした。

 確かにVivaldiを使えばスマホとPC間で同期できて便利ですが、そもそも別に僕はスマホとPCで同じものを見たり調べたりといったことはあんまりしないですし、そこが同期されてもされなくてもそこまで問題じゃないんですよね。
 ちょっと不便なのはブラウザに保存されているパスワードが使えないことですが、そんなことはそもそもsafariとVivaldiの間ですでに起きていることなので今更些細な問題です。

 なので、バグが起きて若干の不満を抱えているAndroid版Vivaldiから、Kiwiへ移行するのに抵抗はありませんでした。
 chrome拡張機能が使えるっていうのは、やっぱり日々のブラウジング体験を向上させてくれて最高です。

 特に僕はDarkreaderの拡張機能が手放せない人間なので(iPhoneのsafariでも拡張機能を買ったほど)これがPCと同じように無料で使えるのが嬉しすぎる!
 後はControl Panel for Twitterの拡張機能。Twitter(現X)を快適に使うためにはこの拡張機能が欠かせません。iPhoneのsafariでも拡張機能が売ってたので買いました。AndroidならKiwiを使えば無料で使えます。最強。これが使えないTwitterはインプレゾンビが溢れすぎて見るに堪えない。これ使えばインプレゾンビ一掃できてクッソ快適。PWA化してTwitterアプリの代わりに使おう。

 YouTube関連の拡張機能も入れてます。コメント欄を動画の横に表示するやつと、ライブ配信のチャットを配信画面上にニコニコみたいに流すやつ。ブラウザでYouTubeを開けばPCと同じようなUIでYouTubeが見れます。ネックはスマホ版YouTubeアプリに比べてバッテリー消費がきついこと。出先だとアプリ使って見た方がバッテリー的に優しい。

 結論。Kiwi Browser最高!



ちょっとだけ残念なところ


 Kiwiは基本的にめちゃくちゃ使いやすいブラウザですが、その使いやすさはchrome拡張機能に由来しています。ブラウザ単体で見た場合は別に特筆していいところがあるわけでもなく、カスタマイズ性もそんなにないです。素のカスタマイズ性も機能性もやっぱりVivaldiの方が上です。ぶっちゃけここは比べるべくもないです。後たまに表示がバグります。たぶんこれは拡張機能(特にDarkreaderあたり)のせいです。タスキルしてもう一回Kiwi立ち上げれば直るのであんまり気にはなりませんが。
 なので、別にchrome拡張機能なんて使わねーよ! って人はKiwi Browserをわざわざ使うメリットはないです。素直に標準インストールのchrome使ったり、広告ブロックで有名なBrave使ったり、Firefox使ったり、自分の好きなブラウザを使った方がいいです。GalaxyユーザーならSamsungブラウザも悪くない選択肢です。特にGalaxyAIが使えるブラウザはSamsungブラウザしかないので、AIが使いたいならSamsungブラウザがいいと思います。

 Kiwiの素の機能性やカスタマイズ性がもっと良くなったらいうことないんですけどね~。ついでに言うとバッテリー消費量とかももっと少なくなるといいんですけど、これはまあブラウザに何を表示させてるかによると思うので何とも言えないところですが……。
 でもやっぱり拡張機能が使えるっていうのがあまりにも魅力的なので、僕はよっぽど何かない限りはKiwiをメインブラウザとして使っていくつもりです。

 自分好みのブラウザを使って快適なネットサーフィンを楽しみましょう!

いいなと思ったら応援しよう!