![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126030086/rectangle_large_type_2_371fc240ffdd29ce0b56474f3b9caaf4.jpeg?width=1200)
スーパーアンノウン&ノウン
明け方。
起きる。
ヘッドフォンをする。
スケッチブックを開く。
まだ陽が上がるまえに鉛筆で下書きを終え、
色鉛筆セットのふたを開ける。
部屋の電気をつけていないので、
選ぼうとしている色が、よく見えない。
「たぶん青だろ」と思って紙に色鉛筆をこすりつけると、
緑だったりする。まぁいいや、と思って手探りで色をつけていく。
陽が昇ってくる。
奥の方は曇天だけど、
徐々にオレンジと紫が幅をきかせて来る。
ヘッドフォンは
「ブラックホール・サン」から
「スプーンマン」に。
手元がはっきり見える頃には
画が出来上がる。
手元が見えるようになってから描きゃいい
と思うこともあるけど、
それだと遅い。
陽が昇るタイミングで洗濯を始めたいから。
画でも、なんでも、
仕上がりが見えないまま創っているという意味では
アンノウンだし
同じようなことをやり続けているという既視感は
&ノウンとも言える。
今年のはじめにたてた目標は、七割くらいの達成率ってところ。
来年は八割くらい行きたいところだけど
なにせアンノウンで、&ノウンだから、
わからん。が、頑張るぞ。
洗濯機を回す。
干し終わったら河原を散歩。
今日もいい天気になりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703897177295-ofXhRM1AT4.jpg?width=1200)