見出し画像

息子の漢字例文コレクション

小2でよくこんな漢字書けるようになったなあ、と感心してパラパラめくっていたら、例文がクリエイティブだった。


「むちゃくちゃなことをしたので外出きんしになりました。」
→アメリカのティーンによくあるやつ よく知ってるな


「ゆう楽町でおとうさんと一日中元気に遊びまくりました。」
→『楽』の用例で有楽町…大人っぽすぎるだろ 一体なにして遊んだの?銀座行ったの?ガード下?


「外国の人に日本語を教えていますが、分かってくれません。」
→せつないね


「ぼくのお父さんの知りあいの知りあいが工ぐやさんをする。」
→もはや他人やで


「じぶんの書いた絵の半分い上が犬にかじられてしまいます。」
→かなしいね そして「自」はひらがなでいいのかい


「バスケットぶで大へんなことをしたので帰たくぶになった。」
→三井


「ノートパソコンをいつもち下でやっているので画ぞうがわるいです。」
→WiFiがね、あんまりよくないのね


「弟と妹と姉と兄とぼくで力を入れてを合わせてゆうかいはんをたおしました。」
→こんな宿題で報告する軽さじゃないのよ 大事件よ


「ぼくがゲームをしているときはいつもお父さんはひみつで何かしています。」
→何してるの!?

いいなと思ったら応援しよう!