![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144412130/rectangle_large_type_2_f717c143411da75d659c5f0b783bce9f.png?width=1200)
Photo by
erita0426
ちょっと大きなフィールドワークと講演会やってみました(前編)
今年度の地域探究はオリエンテーション、SDGs講演に続き、8つのゼミに分かれの活動を行いました。
クラスという単位を取っ払い、各々の興味や関心によるゼミを設定したのがポイントです。一学年で7クラスなのですが、8つのゼミに分けました。大きく分けて三領域。環境、社会、人文。細かく分けると環境保全、カーボンニュートラル、防災、共生、地域コミュニティ、歴史、食、よりよい社会づくり。
結構細かいテーマとざっくりとしたものを混在させています。
このゼミ単位で先日、フィールワークや講演会を行いました。それは次回のネタにしようと思います。