スマ納めday1(予選落ち)
楽しい話と楽しくない話があるのでまずは楽しくない話から。
・試合結果と反省など
初戦ヨッシー2-1←初戦で2-1な時点でもうまずい。最初取られてやっっっっっばってなったので頑張って捲った。最初から気合い入れてたつもりだけどより気合い入れた。
せつカズヤ0-2
最悪。第五シードせつカズヤってなんだよ。トナメ出たときからずっと頭がおかしくなりそうだったし、実際おかしくなった。内容思い出せないぐらい悔しい。唯一思い出せるのが二試合目ラストストックに即死コンボ喰らったこと。徹底しきれなかったなと後悔するけどめちゃくちゃバカ!徹底すればいいのに!
メイトでも勝率五分ってたから勝てるかもしれないって感じだったけどここ一番の時に勝てないとダメだよ。しかも徹底しきれなくて負けるってバカでしょ!もっと引き出し的なとことか固まったキャラ対だけじゃなくなんか他に色々あれば。
パルテナ2-0
なんか勝った。
吉本ゲーミング/Rain2-3
お笑い芸人に負けました。最初二本取られて、二本取り返して、最後取られた。大体この流れは勝てる流れなのに。しかも勝った試合2タテ3タテ。めちゃくちゃ圧倒して勝ったものの反省点がいくつか。
まずステージ選択ミスってしまった。r2ホムヒカにポケ2出しまくって勝ってたので最初の二本はポケ2選んだ。腹式拒否されやすくて、ストック先行されたら一生追いつけなくて死亡。三本目は小戦場、四本目はRainさんがホロバス選んでくれてめっちゃやりやすかった。けど最後Rainさんが村街出してきて死んだ。これまずいなってなったらすぐステージ変えようね。そうすればワンチャンあったかも。
あとはキャラ対。自分視点、礼拝ボールがガード余裕な位置で待たれると何もできなくて攻め込むと判定の壁もしくは差し返しが待っててとにかくきつい。って思ってるからそれ用の対策が無いと勝てない。普通の読み合いで勝たないといけなかった。フィットレで対策してたからなんかうーんって感じの内容だった。
そんなこんなで敗北。
スマ納め終わって今回のお宿であるぱんどみ宅でぱんどみニキと今日の負けについて話しました。なんで負けたのかどうすればよかったのかを話した結果結論が浮かびました。
若干言い訳感あるけど、今回使ったコントローラーが僕が使ってたPDPコンじゃなくプロコンでした。PDPコンが一昨日に壊れて、今回プロコン貸してもらいました。正直操作感は若干違かったなって。SJするのも僕は二個押しでやってるんですけどちょっとやりにくかったし、ボタンの押し込み具合とかスティックの高さとか違くて「それじゃね?」って言われました。
せつカズヤもRainさんも勝てる相手だし負けれる相手だからそういう「今のやってない!」の積み重ねが負けにつながったのかなみたいな考察。つまりはコントローラーは同じ方がいい!
とはいえ出せる全力100%は出し切ったうえで負けたので悔しいです。結局読み合い勝ちきれない自分が悪いし👎誰か殺してくれ。何も考えられない。
楽しい話
↓
・労働に敗北、敗北で労働
試合に負けるとやっぱり脳みその回路がショートします。絶望感や悔しさ、努力が泡になる悲しさ。全てが重なっていわゆる「ガン萎え」状態になります。
僕はスマ納めのためにわざわざ高いお金を払って、はるばる山形の僻地から来ているのです。なんで高いお金払って「ガン萎え」にならないといけないのか!と負けて思ってしまいました。なので明日日曜日に僕はタイミーで日雇いバイトをすることになりました。負けてちょっと経った後なぜかタイミーで応募しちゃった。往復のバス代ぐらいは稼げるので±0にはなるかな。よかった!
と思ったけどだいぶだるいな。なんで働くんだ。実質出稼ぎに来たようなもんじゃねぇかよ。「労働に敗北」というか「敗北で労働」なんだもん。
・スマ界隈の陽と陰
シュルク使いのぱんどみさんから聞いた話です。
予選勝者側決勝のアキオシュルクvsおんじょうじスネークを見ていた時の話です。アキオさんを応援するために観戦するために後ろでベガ立ちしたのはいいものの、今回スマ納めにアキオさんのホームの青森勢もシュルク使い勢もめっちゃ少なかったせいで一人で応援してました。対しておんじょうじさんは10人ぐらいのギャラリーがいました。シード的に、おんじょうじさんよりアキオさんの方が高いので、それも相まってアキオさんがめちゃくちゃヒール役だなと。明らかに状況がヒールすぎる。
そんなこんなでフルセット、そしておんじょうじさんの上スマがヒット!撃墜!おんじょうじさん勝利!後ろの一人を除いた観戦勢が「うおおお!」と言って大歓喜。おんじょうじさんも感極まって涙を流してしまう。そして、後ろで見てた観戦勢の女の子(おそらく彼女的な方)がおんじょうじさんに包装されたプレゼントを渡しました。おんじょうじさんが「ありがとう、ありがとう😭」、そしてみんな「おめでとう!」と言って感動ムードに。いや、プレゼントベストタイミングすぎだろ。
対してアキオさんは絶望しながらもプロコンの無線接続を切っていました。やはりスマブラーですね。ですがなんか無線接続が切れなくてなかなかあたふたしてました。
一方は彼女にプレゼントを渡してもらって勝者抜けを果たすプレイヤー、一方はAI彼女でプロコンの無線切れなくてあたふたするプレイヤー。対比が酷い。スマ界隈の陰陽が垣間見えますね。
・集客力
今回スマ納めではサブイベントで「しょーぐんチャンネル公開収録」と「しょーぐんともつなべが全てをお話します」が立て続けにありました。どっちも見ました。めっちゃ面白かったです。動画化するっぽいので見てない人は見てね!
しょーぐんチャンネル公開収録が終わると、「次しょーぐんもつなべかぁ帰るか〜」みたいな感じでぽつぽつ帰ろうとする人が何人か現れました。その時にもつなべさんが「おいお前ら帰るんじゃねぇ!」って大声で帰るのを制止していました。挙げ句の果てには「おい女!帰るなよ!」って言ってて、「あぁ本当に全てを話すつもりなんだな」と感じました。結果としてしょーぐんチャンネル公開収録よりも人が集まっていました。すごい。
以上です。なぜか日雇いバイト行くことになったのでスマ納めday2のnoteは書けません。もっと強くなりたい、僕のスマブラは悲しく納めてしまったので来年は心機一転、頑張っていきます。