フィットレは開幕何をすればいいのか
思っていることを色々と書いていきます。
・フィットレにおける腹式礼拝の優先度
腹式礼拝はフィットレにとって最優先で考えるべきものだと思っています。
腹式が無いと火力に繋がりにくいし撃墜も困難になります。つまり「腹式をかけないと勿体無い」とかいう次元じゃなくて、バフかけて基本スペックのスタートラインちょっと超えるぐらいになります。バフかけてないとスタートラインの一歩手前ぐらいのイメージ。強い時か弱い時しか存在しない。
礼拝が無いと立ち回りがキツくなります。そもそもとしてフィットレはリーチが短いのが明確な弱点です。「相手に接近するのにBボタンもしっかり使うんだぞ〜」みたいなキャラコンセプトだと認識してるので、礼拝溜めないと触れるチャンスが減るので重要度が高いと思っています。
もちろん状況によっては重要度は変化していきます。腹式無くてもコンボ伸びる状況とか腹式無い方が立ち回りやりやすいみたいな状況、礼拝優先しなくても立ち回りいけるみたいな状況とか様々です。でも基本的にはバフを溜めたほうが強いので、優先度は常に一番にあると考えます。
・フィットレの立ち回りで最初に目指すべきゴール
3,2,1,GO!で試合が始まった瞬間、フィットレは腹式と礼拝がありません。つまり試合が始まった瞬間にもう不利状況です。
試合始まった瞬間に不利状況系のキャラとして、ルフレとかルカリオとかがいます。(語弊があるかもだけど分かりやすく例としてあげています)ルフレは最初青銅の剣だし、ルカリオは波動が無くてよわっちい。けどこいつらは時間経過でどうにかなります。ルフレもちょっと待てばサンダーソードになるし、ルカリオも立ち回りやってれば波動が溜まっていきます。フィットレは時間でどうにもなりません。能動的に腹式と礼拝を溜めなけれぱいけないので、そのために何か策を考えなければいけません。
「礼拝を溜める」と似ている点でCSキャラのサムスとかも「試合始まった瞬間に不利状況」に該当するかもしれないんですけど、サムスの場合は技性能とか運動性能が既に担保されているので、初動から立ち回りやっても引いてCS溜めても多少どうにかなるところがあります。つまりサムス側はやれることの選択肢が多いです。フィットレの場合を考えると、腹式を溜めないと基本スペックのスタートラインを超せないことから、礼拝を溜める選択よりもとりあえず腹式はとにかく優先したいなって感じです。(特に相手が0%だと腹式無しのワンタッチはリターン出ないから腹式優先したい)
つまり、試合が始まった瞬間はマジでバフをかけるのを優先するべきで、優先順位的には「腹式>礼拝」になっています。
・開幕やれることを場合分けで考える
開幕何がやれるかを列挙していくと、「立ち回りやる」「礼拝溜める」「腹式溜める」「腹式礼拝溜める」があります。
立ち回りやるのを考えると、今までの話からこれはOUTな選択肢なことが分かります。
礼拝溜めるを考えると、さっきの話から腹式の方を優先したいのでこれもOUT。
腹式溜めるはOKで、腹式礼拝溜めるのもOK。
ここまで考えられれば、あとはどうやって溜めるかを詰めれれば開幕の動きが固まります。
・開幕の動きを損得で考える
腹式溜めるんだったら、開幕速攻溜めるしかないです。ここで損得を考えます。開幕腹式速攻溜めたとすると、「腹式をした」という部分が得になって、「腹式を溜める時間分相手にラインを詰められる」が損になります。腹式を溜めるのに時間がかかるのでこの分損をしてしまいます。(※開幕の動きは固定になるから相手の動きもほぼほぼ固定になると思うので分かりやすく損得というもので考えても大丈夫、みたいな考えです)
次に腹式礼拝溜めるのを考えます。この場合は初手崖逃げて溜めるしかないです。ここでもまた損得を考えると、「腹式礼拝を溜めれた」が得になって、「崖狩り展開」が損になります。崖逃げるのでこの分は損しちゃいます。
この損得という部分を考えたうえで、取捨選択をします。僕の場合は、この二つの損を見た時にどっちも「ライン詰められる」のは確定でしてしまうと認識しているので、だったら得の方が大きい方、つまり「腹式礼拝を溜める」が損得釣り合ってるなと思うのでこれをやっています。
もう少し補足すると、「礼拝を溜める」を選択した場合、礼拝無しの腹式状態でライン詰められた状況になります。この時打開策が突っ込むかライン返すか苦しい読み合いするかみたいな感じなので微妙な展開です。だったら腹式礼拝持ってる崖展開とほぼ変わらないし、なんなら崖展開の方が楽まであるなと感じたので「腹式礼拝を溜める」を選択しています。お互い0%の崖狩りなんてさほど痛くはないしね。
という感じで開幕の動きを考えています。他の動きもあるだろうし他の考えもあると思いますが、何か参考になれば幸いです。
以上です。