見出し画像

「8年半の恋愛の末に気づいた ‘お前のこと、誰が好きなん?’ の破壊力」粗品のネタでわたしの元の恋愛を成仏させる話

付き合って2年経った頃、彼氏が言った。
「一度も結婚したいと思ったことがない」

そのときの私は 500円玉貯金で彼との一軒家を買う夢 を見ていた。
彼の言葉で、その夢は粉々に砕け散った。

そして今、冷静に振り返ると、
粗品のこのネタが頭をよぎる。


🔹「お前のこと、誰が好きなん?」

この言葉、あの時の私に向けて言いたい。
いや、彼氏にも言いたい。
「なぁ、誰が?」

私「この人とずっと一緒にいると思ってた…」
彼「いや、一度も結婚したいと思ったことがない」

「お察しします。」


🔹8年半付き合っても ‘好き’ じゃなかったのか問題

ここで考えてしまう。
8年半って、そもそも長すぎん?

もし「付き合った瞬間から ‘結婚はないな’ と思ってた」なら、
それって 何の時間?

8年半も「なし」のまま付き合えたって、
逆にすごくない????

「お前のこと、誰が好きなん?」

いや、マジでそれ。
私、彼氏幻覚だった説ある???


🔹500円玉貯金の行方

ちなみに、私が結婚のために貯めてた500円玉貯金。
彼氏にとっては、ただの「小銭入れ」だったのかもしれない。

私「家の頭金にしよう!」
彼「え? あれ、普通に小銭貯めてただけだけど?」

…ってことだったのか????

こういうこと言うと、また
「お察しします。」
が脳内再生される。


🔹今の私の気持ち

私は、あのときの自分に言いたい。

💡 「なぁ、お前のこと、誰が好きなん?」
💡 「8年半の中で ‘お前と一生一緒にいたい’ って言われたことあった?これからもよろしくはあったがパートナーとしてと言われた?」
💡 「いや、なかったよな?」

…って。


🔹学び:お察しする前に確認しよう

8年半付き合って学んだこと。
✅ 未来の話をするとき、相手も同じ方向を見ているか確認しよう
✅ 500円玉貯金をするときは、ちゃんと目的を話し合おう
✅ 「好き?」って確認する勇気を持とう
✅ 「結婚の話が出ないなら、そもそも ‘なし’ の可能性がある」ことを察しよう

あのとき、もし彼の本音を早めに知っていたら、
8年半はもっと別の形で使えたのかもしれない。

でも、まあいい。
今なら笑い話にできるし、こうして記事にもできる。


🔹結論: 笑ってくれ



【次の500円玉貯金は ‘未来の私のため’ に使う】
皆さんも、500円玉を貯めるときは、相手の気持ちも一緒に貯まっているか 確認しましょう。
じゃないと、ただの 「財布の中の小銭整理」 になっちゃいますからね(笑)。

いいなと思ったら応援しよう!