![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172440708/rectangle_large_type_2_db1df43aeb97c210586eb0e97f9f7179.png?width=1200)
YouTubeショート動画アップしました!
こんにちは。
先日に引き続き、YouTube動画をアップしました。
今回のテーマは【原単位データベースの年度問題】について、です。
日本では、良くIDEAや3EIDといったデータベースが活用されています。
なんとなく更新頻度が高いのがIDEAなので、原単位の年度も新しいのではないか?
と思う人も多いかもしれませんが、意外と3EIDの方が新しかったりするのですよね。
LCA実務者の中にも、そのことを知らない人は多いと感じます。
原単位の年度問題は、最終的に数値に関わってくるものなので、多くの人に知ってもらえたらいいなと思い、作成してみました。
30秒程度のショート動画で、サラッと見れてしまうと思いますので、、
よければ見てみて下さい!
そして参考になった!と思って下さった方は、ぜひイイネやチャンネル登録、シェアいただけますと泣いて喜びます。
今後も、何かしらタメになるような動画づくり、
コラム記事執筆に励んで参りますので、
こちらのnoteもぜひフォローいただければと思います。
◆LCAの実績はコチラから◆
https://www.greenguardian.co.jp/casestudy-environment/case7
◆LCAのご相談はコチラから(無料相談受付中!)◆