ないものがある?! あるものがない?!
今朝は雨が降り、今は雨が降り止み
鳥の鳴き声を聞きながら
心地よい風を感じながら
ブログを書いています!
心穏やかでさわやかな
時を満喫しております!
夏から秋への変化を感じながら
改めて四季に感謝し
四季のある日本に感謝しております!
有難うございます
今日のテーマはあるものがない
ないものがあるとしました
なんとなく意味不明に聞こえると
思いますが少し考えてみたいと
思います!
ちづるさんの筆文字イラストにも
書かれていますが
そろそろ気づこう!そろそろ気づいて!
そんな心境です
もちろん自分自身への問いかけも大きいです(笑)
見えないものの代表格は「氣」ですね!
今日は「氣」について考えてみましょう!
日本人は氣のコントロールが上手と言われる
民族ですね
氣とはなんでしょうか?
元氣、氣合、病氣、氣が合う、氣がいい
「氣」とはエネルギーのことです!
「 気 」の起源。
そもそも、いつから「 気 」を使うようになったのでしょうか?
1940年代までの日本は「 氣 」を常用使用してました
大東亜戦争敗戦後、日本はGHQによって統治となります
約7年間の管理下で、さまざまなことが
変更されています!
これが現代の日本人を弱体化させる
プランが様々ありますが
言葉、特に漢字は精神性に関する重要項目です
その中でも「氣」はとても重要です!
そのとき、漢字の見直しが行われ
「 氣 」は「 気 」となり常用化され
教科書にも「 気 」が採用されました
日本の教育制度は整っていたので、あっという間に
「 氣 」は「 気 」へと変わっていきました
そのまま「 氣 」は旧字として解釈されしまい
風化されようとしています。
文字が与える影響とは?
日本には、言霊(ことだま) というものがあります
言葉には魂や氣持ちが宿っているという考え方です
「 氣 」という漢字一字でも言霊があります
「氣 」を使うことでエネルギーが
放出されているイメージができ
本来あるべきエネルギーの流れが生まれます
氣(エネルギー)というのは
良かろうが悪かろうが常に全身を流れ
外に出ているんです。むしろそれが自然な状態
逆に、自分の中に閉じ込めようとする
と氣が淀み、調子が悪くなります
そんなときは深呼吸でもして
体内のエネルギーを入れ替えましょう
ずっと、部屋に閉じこもっていると
空氣が悪くなる感覚ありますよね?これが「 気 」
氣との違いは米ではなくメであり〆るという
意味合いになります
氣は米であり全方向への開放を意味しており
たった数画の画数でも真逆の意味合いが
あります!
そのような時って
窓やドアなどを空けて外からの空氣を入れませんか?
すると空氣に流れが生まれ
入れ替わってスッキリします
まさにこの状態が「 氣 」というわけですね
ということで、
エネルギーの源は「氣」であり
「気」では無いと言うことです!
たったこれだけで全く変わりますので
深呼吸から始め、新鮮な空気を吸い込んで
呼吸を深めることで精神も安定します!
少しの変化が継続して習慣化する
とてつもない大きな変化をもたらします!
私も心機一転、やってみます!
では、また
私の志は日本や世界の肉体的、経済的、精神的
再生復活