![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137007597/rectangle_large_type_2_110692131a5b110d021d8577b4bea7c1.png?width=1200)
My heart across the border
ครั้งนี้ผมทําเพลย์ลิสต์ของ T-POP (Thailand 🇹🇭 music) ดังนั้นโปรดฟังมันหรือค่อนข้างโปรดดู🙏
今回はT-POP(タイ🇹🇭音楽)のプレイリスト作成したので、是非聴いて、、というか観てください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137007639/picture_pc_3def6a7ae630bbaac0beb76d1cf967cc.png)
以前、コメントや記事で書いた事ありますが、過去にタイの姉ちゃんに逆ナンされて出会って初めてタイレストランに行き、タイの人達に触れてからというもの、タイ王国について調べ、音楽にもクソ詳しくなりました。
1番目と2番目は、かなーり毎日リピートして聴いてたし姉ちゃん達が踊り狂っていたタイレストランで必ずと言っていいほど流れてました。
1番目は毎日のように流れていましたw(毎日のように通ってました🤣)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137013342/picture_pc_2bd04b435d7169a69ecc09944300c7f5.png?width=1200)
それ以降は閉店して空き家になってます
定期的に聴きたくなるんでねw
タイ語は聴いてると眠くなりますね。
1番目www
で、タイってLGBTQ🏳️🌈に寛容な国なので同性愛を歌ってる曲もあります。
どこのレストランでも音楽やタイのテレビドラマも流れていました。
ストーリー性は韓国ドラマにめちゃくちゃ似てますね。(ドロドロな恋愛系とかw)
観たらハマるのではないでしょうか?
女はかわいいし、男はイケメンだしな。
しかも、音楽のビデオを観て分かるけど恋愛になかなか情熱的だと思います。
こちらは、この間見つけて読みましたが改めてタイ王国まるまるとT-POPについて参考になりました。
タイのドラマは、実はBLが人気らしいですね。
もちろん男女ものもあるw
俺はあまり観ないかな?
だから感想とか言えないけど面白いみたいなので是非、観てみましょう。
タイ王国🇹🇭
俺には境界線がないと思いますw
タイは好きな国の1つとなりましたよ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137015253/picture_pc_7597a8df8956f922fff0f1292a382a72.png)
時間ある時にお気に入りの音楽を聴きながら良い音楽探しをしていると時間があっという間に過ぎますが、それは非常にストレス発散となっております。
プレイリスト作成は趣味ですw
こちらも沢山の曲を入れてます。
PSYを先頭にしました。
最初の曲、有名だけど51億回再生すごいなww
音楽もプロパガンダの一種である
この本も読みました。
プロパガンダの種類
ホワイトプロパガンダ
情報の発信元がはっきりしており、事実に基づく情報で構成されたプロパガンダ
ブラックプロパガンダ
情報の発信元を偽ったり、虚偽や誇張が含まれるプロパガンダ
グレープロパガンダ
発信元が曖昧であったり、真実かどうか不明なプロパガンダ
コーポレートプロパガンダ
企業が自らの利益のために行うプロパガンダ。
カウンタープロパガンダ
敵のプロパガンダに対抗するためのプロパガンダ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137094187/picture_pc_63300ddf014d89b18ad1ff0f103b7615.png)
国民が賢くなる事ですね。
プロパガンダとは特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する意図を持った行為の事である。
という事から、音楽も政治活動の一種だと思ってる。
細かい事を言えば、服装やダンス、生活観、恋愛観、文化を表してる。
だから俺は国について調べる🔍
政治を知る。
まず先に国の名前の由来は何か知ることから始まる
俺はレゲトンを好きになり、めちゃくちゃ愛している。
初めてその音楽を聴いてからプエルトリコ🇵🇷について調べた時→プエルトリコという国名の意味は豊かな港という由来があるが、アメリカ領であり独立国ではなく裏は決して豊かではなかった。
やはり貧困ビジネスが出回っています。
レゲトンはプエルトリコ🇵🇷生まれなので歴史などを知らず無知なまま聴くのは尊重とは言えないと思ったからです。
あとプエルトリコは野球が有名だよね。
スペイン語もついでに学びましたし、今も時間があれば、、、✍️📚です。
ほんと学びは終わりがありません
色々なキッカケは女性からの始まりだったけど、今も俺の人生観を見事に潤してるんです。
人が生まれたのも女性からだもんね。
自分なりに好きになったものを尊重しましょう。
ちなみに、、、
スティーヴ・アオキを知ってますか?
彼の作る音はワークアウトに向いていてポジティブになれます
スティーヴ・アオキ
日本人の両親の間に生まれたけど、ずっとアメリカ育ちなので日本語は話せない。
日本人なのに日本語を話せないのも不思議だね。
日系人なんだよね。
彼の作った音は最高です。
個人で自分の持つルーツを大切にしましょうね。
俺も大事にします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137023898/picture_pc_43d25c91fb66f6af8fb11d838b110323.gif)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137023899/picture_pc_5088848adf51073ea9ef51ac56959085.gif)
And I always have my favorite Train track🚃
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137089598/picture_pc_6966a354de039c2ddd10bb27816634c2.png)
The railroad tracks are divided into two.
But you can make your own railroad on any way
線路は2つに分かれています。
しかし、あなたはどんな方法でもあなた自身の鉄道を作ることができます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137088530/picture_pc_71755918f7b1e2cad5a7b881968ef508.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137088507/picture_pc_110c89f7594958a051a21438e4031d90.png)
There is a lot of fun in life👌
That's why I want to have some railways🤙🎧🌎
人生にはたくさんの楽しみがあります👌
だから私はいくつかの鉄道を持ちたいのです🤙🎧🌎
ところで、、アメリカのワールドトレードセンターは1973年に建てられたそうです
51歳おめでとう御座います。
目を引く2つのビルでしたね。
人間にも歴史あり、建物にも歴史ありですね。
50.51は俺が最も好きな数字💐
このように日常でも沢山、この数字を何故か目にするようになり困ってますww
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137088708/picture_pc_79608639a1499dced3049621c238207f.png?width=1200)
月と太陽がお互い出会うのは奇跡だ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137089140/picture_pc_7dbadeec71859f14d08de263554df981.png?width=1200)
すごいの一言。
つい最近、海外で皆既日食があったみたいだね。
見れた人はラッキーだね。
盛り上がり素晴らしいw
俺なら、月に覆われて暗くなった瞬間に彼女いたらキスしてると思います😘
お互い重なったからねww
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137095491/picture_pc_6ae20541e30c679641190015f324ffcf.png?width=1200)
こうなりますよねw
わかりみが深いww