見出し画像

お医者さんから見たカスハラ患者‎🤔

初めましておはようこんにちはこんばんは。
地方のとあるふがいない内科医の本音日記です。
よくここがわかりましたね。
ゆっくりしてってください。

==================
いやですねー
カスハラ患者…(*´・ω・`)=3ヤレヤレです…

「そんな態度だから、患者さんが怒るんじゃないの!?( º言º)」とこれを読まれた患者さんサイドからの声が聞こえてくるようです。

そうなのかもしれません。
生き方とか人との対話の仕方が、根本的にああいうひとたちと僕とは違うのかもしれません。
じゃあ僕が誰とでも会話できないかと言うと決してそんなことはないんですよ(˶' ᵕ ' ˶)
あの人たちもあの人たちのコミュニティがあるのでしょう。やっていけているのか、厚顔で彼ら独自のルールをコミュニティに押し付けているのかはわかりません。

僕をなじりになじって対照的に全幅の信頼を寄せてらっしゃる、その患者さん家族の担当のケアマネさんも、話が通じなくて頭をかかえてらっしゃいますけどね。
それはそれで大変そうだなぁ…と笑えない笑いの苦笑い( ˊᵕˋ ;)

カスハラの対策というか対応のひとつとしては、エスカレーションという、上の人を出すという手段がありますが
うーん、出したとて??って気がしているのでまだその手段は使っていません。

チンパンジーみたいに両足を思いっきり広げて前のめりになってテーブル肘をついて僕にすごく顔を寄せて、眉間にシワをよせながら、僕の話してるのも聞かずに被せるように「おん!おん!ほんで!!?そんで!?オタクはそんで何が言いたいの??はぁ!それで!?言った言わないを出すのは卑怯じゃないですかねぇ!?」などなどを小一時間繰り返すんですねー𐔌՞◍´ ﹼ `◍՞𐦯

こういうキャラクター性の患者さん、よくお見かけするので、もう患者さんはみんなこうなんだって思っております☆

言った言わないの水掛け論を出す患者さん、患者家族さんは、たいていは思い込みと自分に都合のいい解釈で、それに沿わない時に「言った言わないを出すのは〜…!!
(キー〜ッ!!🐒🐒🐒🐒)」って感じですね。

ごめんなさいですが、僕から見たら患者さんって半数以上はキーキー言ってる動物さんだと思ってます( ˊᵕˋ ;)
その中で人間ぶろうとして神経質、ご丁寧〜な、それが逆に変とも取れる患者さんがプラスされまして。ははは。

人間が嫌いになりそうですねぇって冗談交じりにオザキ先生に言いましたら、「え!👀💦ここまで人間が好きで医者やって来られてたんですか!?!?それスゴすぎますよ…!」って言われて笑ってました。

患者さんたちへ、患者さんから見た医者のことよく書かれたものを目にしますが、逆に医者からはこう見られていることもあるんです。
あはは、お互いさまですね。




いいなと思ったら応援しよう!