シロハーブ-SHIROh-

家庭菜園や水耕栽培の様子を発信します 自家採種も始めました🌱 ルッコラ、バジル、ローズマリー

シロハーブ-SHIROh-

家庭菜園や水耕栽培の様子を発信します 自家採種も始めました🌱 ルッコラ、バジル、ローズマリー

ストア

  • 商品の画像

    バジルの種 無肥料・無農薬

    自然農で育てたバジルの種です 採取場所:秋田県 採取年月:2023年10月〜11月 内容量:約300粒 ※ご注文を頂いてから1週間以内に第四種郵便にて発送致しますので注文からお届けまで10日前後となります。 封筒でポストに投函されます。 ※購入に際しては個人が行っているタネの自家採種リスク(交雑や形質の変化など)をご理解して頂ける方のみお願い致します。 <バジル> 甘い香りと独特な味わいが魅力のスイートバジル。 100粒入りで、お庭やベランダで自家栽培するのに最適です。 発芽率は高く、日当たりが良い所でよく育ちます。 新鮮なバジルを手軽に育てて、料理に活用しませんか? 水耕栽培でも簡単に育てられます 種まき:4〜6月、9〜10月 早めに種まきする時は家の中で育苗し、 暖かくなってから外に出しましょう。
    220円
    シロハーブ-SHIROh-
  • 商品の画像

    ルッコラ(ロケット)の種 無肥料・無農薬

    自然農で育てたルッコラの種です 採取場所:秋田県 採取年月:2023年8〜9月 内容量:約240粒 ※ご注文を頂いてから1週間以内に第四種郵便にて発送致しますので注文からお届けまで10日前後となります。 封筒でポストに投函されます。 ※購入に際しては個人が行っているタネの自家採種リスク(交雑や形質の変化など)をご理解して頂ける方のみお願い致します。 <ルッコラ> ごま風味でピリっとした辛さのあるルッコラ。 サラダにトッピングしたり、スムージーに混ぜてみたり、様々な場面で活躍します。 発芽率も高く、数週間で収穫できるので、初心者の方でも簡単に栽培を楽しめます。 新鮮な野菜を自宅で収穫する喜びを味わってみませんか? 水耕栽培でも簡単に育てられます 種まき:4〜6月、9〜10月
    220円
    シロハーブ-SHIROh-
  • 商品の画像

    バジルの種 無肥料・無農薬

    自然農で育てたバジルの種です 採取場所:秋田県 採取年月:2023年10月〜11月 内容量:約300粒 ※ご注文を頂いてから1週間以内に第四種郵便にて発送致しますので注文からお届けまで10日前後となります。 封筒でポストに投函されます。 ※購入に際しては個人が行っているタネの自家採種リスク(交雑や形質の変化など)をご理解して頂ける方のみお願い致します。 <バジル> 甘い香りと独特な味わいが魅力のスイートバジル。 100粒入りで、お庭やベランダで自家栽培するのに最適です。 発芽率は高く、日当たりが良い所でよく育ちます。 新鮮なバジルを手軽に育てて、料理に活用しませんか? 水耕栽培でも簡単に育てられます 種まき:4〜6月、9〜10月 早めに種まきする時は家の中で育苗し、 暖かくなってから外に出しましょう。
    220円
    シロハーブ-SHIROh-
  • 商品の画像

    ルッコラ(ロケット)の種 無肥料・無農薬

    自然農で育てたルッコラの種です 採取場所:秋田県 採取年月:2023年8〜9月 内容量:約240粒 ※ご注文を頂いてから1週間以内に第四種郵便にて発送致しますので注文からお届けまで10日前後となります。 封筒でポストに投函されます。 ※購入に際しては個人が行っているタネの自家採種リスク(交雑や形質の変化など)をご理解して頂ける方のみお願い致します。 <ルッコラ> ごま風味でピリっとした辛さのあるルッコラ。 サラダにトッピングしたり、スムージーに混ぜてみたり、様々な場面で活躍します。 発芽率も高く、数週間で収穫できるので、初心者の方でも簡単に栽培を楽しめます。 新鮮な野菜を自宅で収穫する喜びを味わってみませんか? 水耕栽培でも簡単に育てられます 種まき:4〜6月、9〜10月
    220円
    シロハーブ-SHIROh-

最近の記事

【ミントシロップ】〜搾りかすも活用〜

今年作ったミントシロップを紹介! うちではモヒートミントを育てていますが ハーブティーのほかに使えないかな〜と調べたら 「ミントシロップ」なるものがあると! いうことで、作ったのがこちら↓ 私が作ったやり方はこちら↓ <材料>・ミント 50〜60g ・水 200ml ・グラニュー糖 120〜140g  ・レモン汁 少々 ・冷水 グラニュー糖を使ったほうが ミントの色がきれいに出るそうです <作り方>・砂糖水をつくる 冷やしておく ・ミントの葉をちぎる ・沸騰させた

    • 【自然農の3原則】〜無肥料・無農薬〜

      すっかり寒くなってしまいました 2024年もあと1ヶ月で終わる頃です 今回も自然農法について自分なりに考えました パート2です 引き続き個人的な考えをおさらいすると、 ①基本連作がいい②無肥料・無農薬が当たり前③土に感謝、自然の力に任せる この3つが基本的な考えになっています 今回は②についてです ②無肥料・無農薬が当たり前結論、土の力で十分、育ちます 繰り返し栽培することで 「その土地にあった野菜ができてくる」という考えがあります なのですぐ大きくなるように

      • 【自然農の3原則】キホンは連作!

        急に秋になりました 朝は涼しいというか肌寒いです 今回は自然農法について自分なりに考えました いつも自然栽培、自然農法とか言ってるけど 巷にはいろんな方法があって十人十色だな〜と思います その中でも個人的にはどう考えているかというと、 ①基本連作がいい②無肥料・無農薬が当たり前③土に感謝、自然の力に任せるこの3つが基本的な考えになっています ①基本連作がいい慣行農法や今までの常識だと連作はNGとされています 「連作障害」や「育てる効率が悪い」 といった意見があるか

        • 【トマト】自然にできた【初心者におすすめ】

          お久しぶりです 最近の収穫はトマトがアツいです🍅 今までうちではミニトマトをずっと育てていたんですけど 自然栽培で大玉トマト?普通サイズのトマトを育ててみました 春はずっと寒かったので苗が育つのに時間がかかりました 去年は植え付けが遅かったのもあり、 花が咲いたくらいで終了しました 今年も変な気候で、 6月でも10℃超えない日々だったんですけど えいや!と思って植え替えしちゃいました 7月とか夏に入ってもなかなか気温が上がらず とにかく雨が降っていてあまり様子を見

          バジル成長日記3

          少し前の写真ですが バジル4枚くらい成長しました〜 バジルの葉っぱの形は可愛い! そろそろ植え替えして 地面に植えようと思います 〜〜 5月中旬 植えました! そばにトマトの苗を植えて コンパニオンプランツにしてみました 天気がずっと悪く 葉っぱの色が薄くなってきたり ちょっと葉っぱが傷んできたので 様子見です、、、

          バジル成長日記3

          いろんな発芽

          やっと4月になって気温が上がってきました〜 最高10℃くらいいくようになったので 外で作業もできる 今回は発芽した時の写真を記録していきます トマト かわいい バジル めっちゃ小さいけど こっから成長するとだいぶでかくなるの感動 ルッコラ 1こひょろひょろになってしまった でもルッコラは割とどんな状況でも発芽率は高めです 今回は以上です 植物の発芽って見るのハマりますねー 早回しの動画とかよく見てます では!

          バジル成長日記2

          もう一つバジル紹介 雪が降る中も成長しているバジルさん 3月中旬に雪降ったので窓際も寒かったかも 曇りだったから日光もあんまり当たんなかったな なんかちっこい雑草も一緒に生えてきて かわいい こいつの3月下旬がこちら↓ こちらも小さい葉っぱが出てきて バジルっぽくなってきました〜 そして雑草は抜いてしまいました ゆっくり成長するでしょう でも寒くなったら枯れそうなので 部屋の温度はあっためておこうと思います

          バジル成長日記2

          バジル成長日記1

          3月のバジル種まきは早かったかな〜 寒冷地での栽培なので中旬までは 雪が降ったりアラレが降ったり そんな中でも発芽したものがこちら。 種まきポッドがなかったので 卵の殻で代用 双葉の後に中心から小さな葉っぱが もうバジル! まだまだ寒いから成長はゆっくりだと思われます 種は去年自家採種したものを使用 4月くらいまでは寒いから家の中で育てて 5月になったら外にまた植え替えて自家採種したい 自家採種を繰り返すと 種も強くなるそうな 3月下旬がこちら↑ 葉っぱが

          バジル成長日記1

          にんじんリボベジは簡単!楽しい!かわいい!

          にんじんのリボベジ🥕 めちゃめちゃかんたん! へたの部分を少し残して 切り口を水につけるだけ 数日で葉っぱがちょろちょろ出てくる かわいい! 実はこの葉っぱのほうが栄養あるとかなんとか…! うさぎさんもよく食べるそうです🐰🥕 にんじんリボベジはパセリ的な使い方をしたり 乾燥させてパリパリにするのも楽しい というか簡単にできちゃう 昨年は水につけといて根っこが増えてきたやつを 庭に植えて種をしようと試みました 無事に種はとれたけど発芽するかはまだわかりません! にん

          にんじんリボベジは簡単!楽しい!かわいい!

          クレオパトラも食べた美容ハーブ!【ルッコラ】

          ただの葉物野菜ではない!クレオパトラも食べた美容ハーブ!今回はうちでも育てている 「ルッコラ」についてまとめてみました! ルッコラは地中海沿岸でローマ時代から食されてきた 「ルッコラ」はイタリア語 英語やフランス語では「ロケット」 特徴は「ゴマのような香り」で 噛むと「ピリッ」とした辛みがあります 日本人にもなじみのある味です かつて、 クレオパトラも美容のために食べていたとか 女性にうれしいビタミン、ミネラルが豊富!ルッコラはビタミンやミネラルが豊富で とっても栄養

          クレオパトラも食べた美容ハーブ!【ルッコラ】

          ローズマリー摘芯

          去年ローズマリーの鉢を買いまして。 ものすごくいい匂いで お魚料理やお肉にちょいと乗っけるだけで 香りが楽しめる✨️ 相性抜群でした🙏 そして 冬の間は玄関に置いておいたんですが… うどん粉病? 白い粉がついてしまい お亡くなりになりました😭 なので また新しいローズマリーをお迎え。 少しづつ摘芯してました😊 しかし またもやうどん粉病が😭😭😭 台座から移ったのか 土が悪かったのか よく分からないけど 粉々してるところはカットして しばらくお外に置いといて 再生

          ローズマリー摘芯

          ルッコラ種取り!

          これは去年の秋くらいのですが ルッコラの種取り、 無事できた〜! 庭に埋めて放置 茶色に枯れてきたら種取りの合図 写真のは緑だけど カラカラに乾燥させてから種取りました〜 何個か発芽させてみたけど めっちゃ発芽率いいな😆 もうルッコラは買いません (買ったことはないけど😳)

          ルッコラ種取り!

          冬のルッコラ 自家採種

          こちらルッコラ〜 自家採種した種が育ってきました! 寒さに強いのでまだまだ育ってるようです💪 自家採種したやつは スリップスなど小さい虫も激減してます! 小さくても庭がある人は 自家採種してみるのがおすすめです👍 私は水耕栽培で収穫し尽くしたかな〜 というタイミングで、 その苗を庭に埋めて放置してます 春〜夏くらいに花が咲くので さらに放置していきます! 秋ぐらいに花が枯れて実というか 種ができていますが、さらに放置します👀 で、茶色く枯れてきたぐらいで 種を

          冬のルッコラ 自家採種

          放置してたトマトが!

          こちら、水耕栽培のトマトの苗です🍅 種から育ててますが、 場所の都合で低く小さく育ててました 液肥や水は与えてますが めっちゃ放置してて、気づいたら花が! 花も小さいので ミニミニトマトができそうです😊 秋の日差しが部屋に入ってくる時期なので 部屋の中でも十分日光当たります✨

          放置してたトマトが!

          ルッコラとバジル

          私の好きなハーブ ルッコラとバジル ルッコラは室内の水耕栽培で育ったもの、 バジルは庭で育ったものです💪 ルッコラは室内でも そこそこ大きくなりますが、 バジルは室内だと 日光不足で葉っぱが小さくなります🌱 バナナムシやらが来ますが バジルは外で生やしておいたほうが 元気に育ってくれそうです! 夏の間はいっぱい採れるので おすそ分けしまくりです😆 ルッコラも外で生やしたら 大きく育つと思いますが、 私は室内の水耕栽培で育てています! 使いたいときにすぐ使えるのが

          ルッコラとバジル