ちょっと変わった職歴
もうすぐで11月になりますね。
あっという間に秋が終わりそうな予感しかしません。(笑)
ということで、今回の記事は私の初挑戦。
有料記事を書いてみようの回です。
書き方も知らずに、習わずに、素直に感じるまま書いてきたブログ。
それが誰かのもとに届いて、少しでも読み物として楽しんでもらえれば、という気持ちと。私自身が文章を書くことでリフレッシュになれば。という二つの欲によって始まったブログです。
見ず知らずの人に、見ず知らずの私が書いた言葉が届く世の中です。
怖いこともたくさんあると思いますが、私はこの世の中で生きていられる事実に感謝し、幸せ者だなあと感じています^^
物はとらえよう。
今回の私の初挑戦、有料記事を書くことに対してもポジティブにとらえる人もいればネガティブにとらえる人もいるはず。
どうか、ポジティブにとらえてくれる人が集まってくれていることを願います。
さて。
今回の記事は、私のちょっと変わった職歴を紹介しながら、仕事の考え方、嫌な人がいたときの解決方法などなど、いろんな方面から書いていこうと思います。
私は8回転職し、7つの業種を経験しました。
短期大学を卒業後、社会人になり現在30歳。
社会に出てもう10年が経ちます。
その間に、8回転職です。
どんな人生だよ、と思いますよね(笑)
しかも7つの業種(笑)
本当に全く関係のない職種を選んだり、接客業もあれば技術職、事務職。。。
そして、正社員、契約社員、アルバイト、派遣社員、パート、、、
すべての雇用形態を経験しています。
私のちょっと変わった職歴が気になる方、そして、転職を繰り返し感じたこと、雇用形態で何が変わるのか、嫌な人との付き合い方、、、
すべて正直に書こうと思います。
まずはコーヒー一杯分ぐらいで有料記事を書いてみようと思います☕
こんな人が同じ世界で生きてるんだな~と思ってもらえると幸いです。
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?