![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162226012/rectangle_large_type_2_153981ad2940e1046817544cb7ace5c4.jpeg?width=1200)
私の運用実績 2024年10月
私の評価額は7、8、9月に減少しましたが、今月は上昇し、過去最高を記録しました。
私の投資方法は、アメリカ株式を中心に買って持ち続けるだけですから誰にでもできます。
私と同じ手法を実行して好成績を上げているのは、連れ合い、娘、息子、娘婿などです。
投資信託やETFといっても、株式への投資ですから、1年後に必ず上昇しているとか、元本を確保している保証はありませんが、期間が長いほど高い確率で上昇していると思います。それが、過去30年、60年、200年の実績で確認されています。
私が投資を本格的に始めた2010年の元本を100とすると、現在の指数は380ですが、生活費の補充などで2千万円以上を使っているので、現在は4倍を超える実績となっています。
ただし、2010年に一斉に全額を投資したのではなく、以下の段階を経ています。
2002年:確定拠出年金開始
2010年:外貨MMF購入
2012年:日本株式ETF購入
2015年:外国株式ETF購入
もし、2010年に外貨MMFではなく外国株式ETFを購入していれば、上記のような4倍ではなく、5倍、6倍になっていたでしょうが、それは欲張り過ぎというもので、現在の4倍でも十分満足できる水準です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731843446-b5Kwv3tPUHFzlpaZL7hkxEfT.png?width=1200)
下記のブログもご覧ください。
江戸庄蔵と連れ合いと娘と息子の世界株式投資
日経デジタル版にも掲載されました