![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122877331/rectangle_large_type_2_a910a60764d5d6d8ff6df42329853d5a.jpg?width=1200)
ルピシア 日本茶
私が起業している会社で、私の担当は和文化振興です。
今のところ海外はフランスを担当しているので、フランスの文化に触れたり日本の文化を発信したり。
日本のお茶っていうと、どうしても「茶道」となりますが、今回色々調べていると「煎茶道」というのがあると知りました。
ご存知でした??
日本茶の本を読んでいると、〇〇産のお茶というのは聞いたことがあったのですが、こんなに種類があるのかと驚きました。
最近ゆっくりお茶を飲む時間ができたので、コーヒーではなく日本茶を飲むようになったので、丁寧に淹れてみようと奮発してルピシアへ(笑)
さすがに種類が多い❗️ 今回は店員さんのおすすめで「ゆたかみどり」を購入。 こちらは日本茶の本にも載っていました。
私は初めて見る茶葉ですが、きっと有名なんでしょうね。
深い緑色、香りを楽しめるお茶でした😊
これから寒い季節ですし、色々な日本茶を楽しもう❗️