黒いアレ

テカテカっとした

楕円形のフォルム…

けっこう大きいのもありますよね…?

アレです、アレ


ムール貝!!

すっごい久しぶりに、パエリアを作ったんです。

画像1

フライパンででき、お米も炊く前のものをそのまま入れればいいだけなので、意外と簡単♪

魚介類は、シーフードミックスなんかも利用できます。でもシーフードミックスって、イカエビなどのシンプルな魚介類しか入ってないんですよね。

パエリアといえば、ムール貝でしょ!」

と、たいして頻繁に作るわけでもない料理に謎のこだわりがあり、ムール貝を求めてちょっと遠くのスーパーまで行きました。

店員さんに場所を聞いたところ、冷凍コーナーに連れてってくれました。
で、ほかのお客さんに話しかけられて離れていってしまった。

う〜む、冷凍のやつあるけど、けっこう濃く味がついちゃってるんだよなぁ…
と、迷っていたら、また店員さん登場。

「あっちの水槽にもいました!」
…す、すいそう!?

なんと、生け簀があり、立派な海老やイシダイに隠れて、ムール貝さんもいました。
親切な店員さんに感謝です。

ムール貝は岩場に住むので、基本的に砂抜きは必要ないとのこと!
でも足糸というもじゃもじゃっとしたもの(貝の身体の一部)は取る必要があるようだったので、引っ張って処理しました。

ムール貝、好きなんですよねぇ。
酒蒸しなんかも作ってみたいな~

パエリアの味付けは、こちらを利用しました。

画像2

名古屋弁みたい。