新年も走り続けます!
こんばんは!
さて、正月休みが終わりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか??
ついにやって来ました、2022年。
まだ先だと思っていたこの年が、明けてみれば早かった。
これからの2ヶ月くらいに怒涛の準備期間に入ります。採用とホームページです。
3月からはより具体的にクリニックの運営や診療のシミュレーションに入ります。建物も出来上がるので、内装や機器の搬入なども始まります。
そしてその合間をぬって、オープニング記念パーティーの準備も加わってきます。まぁまあやること、がてんこ盛りです、、。
そしてその何が大変かというと、ほとんどがはじめてのことだらけなのです!!
クリニックをオープンする経験ってどう??ないでしょ。
2つも3つもオープンさせるなんてやり手の医療法人なので。
しかし、その忙しい中であって、またあらたな目標が生まれてしまいました。
コインランドリーをやる!それもできればトレーラーハウスで!!!!
どういった経緯かと申しますと。。。
助け合いジャパンのトイレトレーラー『みんな元気になるトイレ』を見たからです。
この活動は、全国の自治体に移動式のトイレトレーラーを配備し、災害があった現場に各自治体から派遣することで、災害時の衛生環境悪化を防いで健康的な生活を保障しようというものです。
いやー、素晴らしいなと。思ったわけですよ。
こんな活動を自分も出来たらなと、常に考えるようになりました。
そこで出てきたのが、このコインランドリーです。
おそらく災害時は困りますよね。洗濯。
着の身着のまま出てきて、十分な着替えを持っていなかったり。何日も来ていると衛生上良くない。風もひきやすかったり。
そこで、綺麗になって乾燥もできて、ふかふかの毛布で寝れるなんてことになれば元気もでる。
そんな計画なのです。
コインランドリーであれば、公園の近くにあったりクリニックの受診の際に利用できたりと、普段からも利用者がいそうなので現実的ですよね。
こんな感じで脱線しまくっているクリニック計画、もとい、メディカルテーマパーク構想ですが、今年の5月、GWのオープンに向けて走り続けます!!
今年もよろしくお願いします。
中川将吾
小児整形外科専門ドクター
おまけ、あるよ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?