![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138576530/rectangle_large_type_2_6d7c8fe4e2d214af6afa6e512af4ceb3.png?width=1200)
メルカリで見つけたもの
軍歴調査及び家系図作成を専門とする行政書士 山下幸二です。
今日は、メルカリで見つけた頭山満と玄洋社に関するものをご紹介します。
頭山満は、明治時代から昭和時代にかけて活躍した自由民権運動家です。
メルカリでは多くの人が『総帥』『国家主義者』などと紹介されているのは残念です。
玄洋社は、頭山満が所属する政治結社で中心的な役割をしました。
戦後、右翼団体として広められその言葉は社会から抹殺されました。
これらのことは非常に残念なことです。
各有私も正直、頭山満や玄洋社のことはよく知りませんでした。
とある福岡の近現代史の史跡を回るツアーでそのことを知りました。
我々は、戦後日本がしたいいことをたくさん封印していたことがわかりました。
今回、メルカリで見つけたのは以下のものです。
頭山満の掛け軸
頭山満の書
玄洋社社史
大アジア燃ゆるまなざし頭山満と玄洋社
大アジア主義と頭山満
これらのアイテムは、いずれも頭山満と玄洋社に関する貴重な資料です。
特に、頭山満の掛け軸と頭山満の書は、歴史好きの方にとっては垂涎の的と言えるでしょう。
私は、これらのアイテムを実際に購入しました。
これから、これらのアイテムをじっくりと読み込み、頭山満と玄洋社についてさらに深く研究していきたいと思います。
頭山満と玄洋社は、日本の近代史において重要な役割を果たしました。
これらのアイテムを通して、日本の近代史について新たな発見をしたいと思っています。
また、これらのアイテムをブログやnoteで紹介することで、頭山満と玄洋社に興味を持つ人が増えれば幸いです。
頭山満と玄洋社に興味がある方は、ぜひ私のブログやnoteをご覧ください。