見出し画像

【転職】読まれる職務経歴書の書き方にビックリ!


100社には応募できない


人によっては、100社応募すると聞きますが
転職活動開始から4日たち
10社に応募できました。

エージェントからは、30社が目標とも言われたのですが、
子供が小さいので、
18:00退社で残業が少なく
年収も400万円以上の企業に絞っているため
そもそも、案件が少ないです。

7社エージェントと面談してわかったことは、
その会社しか持っていない未公開求人も意外とあること!!


本当は、エージェントを3社くらいに絞りたいけど
そうもいかなくなってきました。


職務経歴書を修正したら読みやすくなった!


昨日、面談したエージェントの方に
職務経歴書を見てアドバイス頂いたのですが
見違えるように見やすくなり、

さらに、過去の求職者の職務経歴書を名前を消して見してもらったので
自分がやってたけど、忘れていて
職務経歴書に書いてなかった仕事もたくさん追記できました。

そうしたら、2ページしかなかったのが
最終的に4ページになりました!!

元々、やったことある仕事を
ただ会社ごとに羅列していたのですが
(今考えると、かなり読みにくかった)

業種ごとに分けて、中項目と小項目に分類して書いて
月の仕事量も追記したら
めちゃくちゃ見やすくなりました。


さらに、そのエージェントの方は、
人事経験がある方で
人事目線でいろいろ教えてくれたので
かなり勉強になりました。

今日も10:00から
ほかのエージェントと面談なので
良い案件にどしどし応募していこうと思います!

いいなと思ったら応援しよう!