セントライト記念 予想メモ
コース形態
TB想定
先週時点では強烈な高速馬場だが見た目ほど内有利ではなく若干程度。
ただ、追込はペース次第では物理(時計)的に厳しい可能性もあるので。先行馬の抜け出し&惰性が基本優先になりそう。
コスモキュランダ
皐月賞2着馬。この時点で実績実力共に最上位。
内容もモレイラ騎手が上手く乗った面もあるが、自ら仕掛けて勝ちに行く競馬ではなかったぶん若干劣るとはいえ勝ち馬ジャスティンミラノ・3着ジャンタルマンタルと遜色ない競馬であり、ほとんど優位な差は無いと言えるものだった。クラシックまでに数多く走っている珍しいタイプだが、1戦ごとに力をつけ、弥生賞からブレイク。後方脚質とはいえ、マクリができるコーナリング・自在性の高さも併せ持つ、比較的弱点が少ないタイプといえる。
ダービーの6着は超Sペースのなか出遅れてほぼ最後方から向正面で徐々にまくって4角では5番手まで上げたものの、3角でサンライズアースも一気にマクリを仕掛けて自分に被せてくる思わぬ苦しい展開となり、そのうえ外を回すロスも響いたものであるため、酌量の余地がある。
今回は彼と同等の内容で走ってきた馬はおらず、普通に考えれば彼が勝ち負けして当然の相手関係である。
1着候補。
アーバンシック
皐月賞の4着はペースのわりに結果的に中団までで決着しているので位置取りが後ろ過ぎたようにも見えなくもないし、レガレイラには先着しているので能力自体は高い。
京成杯ではダービー馬ダノンデサイルよりも好内容の2着で負けて強しである。
ダービーの11着は上がり33.5を計時してもこの着順であるように超Sペースの前残りで後方用無しの展開に泣かされたもので度外視可能である。
ただし、どのレースも気性的なものか器用さ的なものかわからないが、直線一気の競馬しかできておらず、コーナリング・自在性においてコスモキュランダに劣る。
よって、差しが届く展開ならば勝ち負け出来る素養は持っているものの、内有利TBなど前が残る要素がありそうであれば、割引が必要である。
1着候補。
スティンガーグラス
1勝クラスの内容は余裕たっぷりに5馬身差つけて圧勝しているので、格上げでも通用しそうで、このクラスに留まるような馬ではないことを示した。
前走は取りこぼしているものの、ヴィレムが強かっただけ、かつ大差はなく、3着と0.4差つけているので悲観する負け方ではなかった。
この馬はスプリングSで6着に敗れているが、超スローペースの前残り決着だったため、後方からの競馬で上がり33.4でも届かなかったと見れば酌量の余地がある。ただし、スプリングS組は皐月賞・ダービーで通用していないので、レベルはあまり高いとは言えない。
よって、上位2頭ほど高い評価は不要で、3番手候補の1角と見るべきである。
3着候補。
エコロヴァルツ
ダービーの8着は楽に逃げてスローペースの前残り展開に持ち込んでの結果であり、恵まれてもこの着順が精一杯と見るのが妥当で、着順よりも内容は良くない。
皐月賞の7着も上がり最速で追い込んでのものだが、気分よく運ぶために最後方からの競馬をしたものであり、同じように追い込みきれなかったレガレイラとはポジションの苦しさの差を考えれば雲泥の差がある。
よって、今回大幅相手弱化ではあるが、実績ほど強い競馬をしているわけではないので、せいぜい抑えまでの評価を与えるのが妥当である。
3着候補。
アスクカムオンモア
1勝クラスは楽勝のものでこのクラスでは格の違いを見せた形だが、逃げ馬の離れた番手かつ内をロスなく立ち回る、絶好位での競馬が叶ってのものであり、多少口を割るところは見せたものの展開に恵まれた側面があるのは否めない。減量騎手の恩恵もあった。
また、プリンシパルSの3着は好位の内をロスなく立ち回る競馬に恵まれながらも決め手に欠いて伸びが甘くメリオーレム、ダノンエアズロックに差されており、この内容だと重賞で通用するとは言い難い。
よって、この馬が好走するには好位の内をロスなく追走する競馬に恵まれてどこまで、という感じで、人気ほどの信頼は感じない。
3着候補。
ヤマニンアドホック
ラジオNIKKEI賞の3着はシリウスコルトの1列前の内から進めて抜け出す競馬で、先にシリウスコルトに動かれて出し抜かれている点を考えても力負けであるし、内有利TBに恵まれてのものであるため、3着ほどの価値はない。
また、その前の山藤賞は少頭数でスローで逃げる競馬に恵まれた。
よって、この馬が好走するには内有利TBなど何かしら恵まれる必要がある。
3着候補。
ルカランフィースト
皐月賞の8着は後方の内を追走したがジリ脚が精一杯で力負けだった。
なお、スプリングSで3着に好走しているが、超スローペースを好位の内でロスなく立ち回ってのものでなんとか3着というものであり、そこまで価値は高くない。
よって、皐月賞よりは大幅相手弱化とはいえ、好走するには展開やTBの助けが必須であると考えるのが妥当である。
3着候補。
タンゴバイラリン
藻岩山特別は僅差の3着で位置取りの差にも見えるが、縦長隊列で先行馬群の後ろをポツンと気分よく追走しており、能力を出し切るという面でかなり恵まれていたことを考えれば勝ち切らないといけなかった。(勝ち馬もその1つ前のポツンだが)
その前の勝ち上がった1勝クラスも逃げ馬の離れた番手集団の内をロスなく立ち回る展開に恵まれた。2着レイククレセントは紫苑S4着だが、どう見てもこちらの方がメンバーレベルは高い。
よって、相手強化を考えると今回は気分良く走れる可能性も低いので厳しい。
見送り。
エコロレイズ
白百合Sはスローペースで位置取りが後ろすぎて33.0の上がりでも4着なので酌量の余地はあるが、2着馬オフトレイルこそラジオNIKKEI賞を制しているものの勝ち馬ミナデオロは同じラジオNIKKEI賞大敗、エコロレイズ同様後方から脚を使った3着馬ナムラフッカーでさえ2勝クラスで馬券外であることを考えると、イマイチ高評価できない。
また、山藤賞も好位から伸びを欠いていて馬券外でこれもいただけない。
ただし、弥生賞の4着はロスなく回ったとはいえ楽に逃げたシリウスコルトを追い詰めており、先着されたものの内容的には彼と遜色ない。そのシリウスコルトはラジオNIKKEI賞2着の実績がある。レベルが高くない一戦とはいえ、このメンバーならば上位2頭を除けば上位実績となり得るものであり、メンバー構成をよく見ると結果的にコスモキュランダ・シンエンペラーが強かった&華々しい実績を持った弥生賞に近い構図ができている。(2強構成で3番手混戦)
よって、ロスなく立ち回ってスムーズに差す競馬ができたときにわずかに好走の可能性があると言える。
3着候補。
アスクハッピーモア
ダートから参戦なのでやってみないとわからないが、3着とは大差ながらもクビ差まで競り合った2着馬は次走は勝ち上がるも1勝クラスであっさり負けてしまったことを考えれば、あまりレベルが高くなかった可能性が高く、高評価は不要か。
見送り。
ログラール
スプリングSの8着はそこまで抜けた上がりも使えず力負け。1勝クラスは突破したが、続くラジオNIKKEI賞は内有利TBに合わせて後方の内で脚を溜めたものの伸び切れずの6着であり、かなり内容は良くない。ラジオNIKKEI賞自体そこまでレベルの高いレースではないことを考えると、最低でも上位ではないと評価できない。前にもいけないので苦しい競馬になりそうである。
見送り。
パンジャ
未勝利勝ちに6戦要しているし、1勝クラスではレベルを下げた2600でも勝ち上がれず。前走は2000に戻して上がり最速4着なので位置取りの差で負けた感もあるが、弱い相手で0.6差つけられていることを考えれば地力不足と評するべきに思える。
見送り。
タガノデュード
朝日杯で5着にはなったものの、その後は1勝クラスすら勝ちきれない内容ばかりで、アーリントンCも京都新聞杯も見せ場がなかったので、地力が足りないと評価するのが妥当。
見送り。
サルヴェージワーク
新馬戦はスティンガーグラスに大敗しているし、勝ち上がりの内容もスローで楽に逃げただけなので、大幅相手強化の今回は厳しい。
見送り。
総評
基本的にはコスモキュランダが中心の相手探しになりそう。
アーバンシックが相手の1番手だが、脚質的に取りこぼしがあってもおかしくない。
少しでも配当面に期待するなら前残りではあるが、TBはほぼフラットかなとは思うので、先行馬だけ買えば・・・という過信も禁物。