![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113365856/rectangle_large_type_2_af40e4a36463238c23bc7dd986735531.png?width=1200)
【駅メモ攻略記】うなぴっぴごー!で鉄道遺産・文化財を見にいこう!
駅メモ!と天竜浜名湖鉄道・音街ウナのコラボ「うなぴっぴごー!で鉄道遺産・文化財を見にいこう!」に行ってきましたのでご紹介します。
天竜浜名湖鉄道・天浜線とは
天浜線は、静岡県の天竜浜名湖鉄道が運営する鉄道路線です。
2021年当時、「音街ウナ」コラボのフルラッピング車両「うなぴっぴごー!」が運転されていました。
音街ウナとは
株式会社エム・ティー・ケーが開発し、株式会社インターネットより発売されている音声合成用ライブラリ、およびそのキャラクターです。
音楽の街・浜松出身で、浜名湖名産のウナギを模した帽子をかぶっています。
コラボイベントについて
![](https://assets.st-note.com/img/1655813042708-tjk7OIJXOO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692021742412-GdtQJx0dRT.jpg?width=1200)
開催期間(終了しました)
2021年04月20日(火) ~ 2021年11月30日(火)
報酬
「音街ウナ」天竜浜名湖鉄道公認制服フィルム(全ミッションクリア)
対象駅
天浜線全線(掛川~新所原)に乗車すればクリアできました。
掛川
桜木
原谷
遠州森
遠江一宮
天竜二俣
二俣本町
都田
気賀
西気賀
浜名湖佐久米
三ヶ日
新所原
お得な切符
天浜線 1日フリーきっぷ(1,750円)
天浜線(掛川駅~新所原駅)が1日乗り放題となる切符です。同額で本イベントの「コラボ記念切符」が販売されていました。
青春18きっぷ (12,050円)
期間限定で全国のJR線が1日乗り放題となる切符です。5回分使用できるため、1回2,410円で1日乗り放題となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1655813972817-1ynA05LlRE.jpg?width=1200)
行程表
旅費合計: 3,880円
イベントは天浜線完乗の2時間ほどで攻略できました。
前日は大井川鐵道に行きましたのでこちらも是非ご覧ください。
2021年08月18日(水)
![](https://assets.st-note.com/img/1658558204381-H3OG80GrnM.png?width=1200)
攻略記
浜松駅 (10:25)
前日は浜松駅前のホテルに1泊しました。
新所原駅 (10:48)
東海道本線で新所原駅に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814335026-KnQqJdosa2.jpg?width=1200)
天浜線の新所原駅はすぐ隣りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814363977-y37jDUUPNK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655814415377-HCBzP2np3t.jpg?width=1200)
乗車券は券売機で購入できました。決済は現金のみでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814463114-guLPeAYeLC.jpg?width=1200)
途中下車しませんでしたので新所原→掛川の切符です。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814481564-Gu7pLBcSzz.jpg?width=1200)
待合室に「音街ウナ」がいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814565364-DScQbWbEgC.jpg?width=1200)
しばらくすると「うなぴっぴごー!」が到着しました。1車両のみの運行のようでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814626859-HDL4xJoRF1.jpg?width=1200)
駅メモ!コラボのヘッドマークでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814634733-l4jpIEoHQl.jpg?width=1200)
乗客も駅員もいなかったので見て回りましたが中も凝ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814678435-f1hUNsxyiS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655814750271-wk1CCCOX5o.jpg?width=1200)
発車後、平日昼の雨日だったので乗客はまばらでした。天竜川も大荒れでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814789178-n60DWwZ09F.jpg?width=1200)
天竜二俣駅 (12:46)
天竜二俣駅に着きました。天竜浜名湖鉄道本社があり、当駅が終点になることも多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814912549-EFEX0GKPUY.jpg?width=1200)
当時はエヴァンゲリオンコラボにより「第3村」駅でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1655814959805-CpKdpIEybP.jpg?width=1200)
お待たせしました、、、8月1日~9月26日の期間限定で「#天竜二俣駅」の駅名は『#第3村』になります!!期間中は、#エヴァストア から『#シン・エヴァンゲリオン劇場版』のアイテムを含む最新アイテムをセレクトして販売します!!ぜひ、皆様『第3村』へお越し下さい!! #天浜線 #天竜浜名湖鉄道
Posted by 天竜浜名湖鉄道株式会社 on Saturday, July 31, 2021
掛川駅 (13:31)
無事、終点の掛川駅に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655815041577-tnkTP1u9Wj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655815057095-c2Y0bL4SUY.jpg?width=1200)
掛川駅にて本イベントのミッションは全てクリアしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655815161202-SIz914xKFH.jpg)
天候が悪かったため、当日はJR東海道線に乗り換えて帰りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655815208470-anwKb0Mt3I.jpg?width=1200)
最後に
駅メモ!と天竜浜名湖鉄道・音街ウナのコラボ「うなぴっぴごー!で鉄道遺産・文化財を見にいこう!」をご紹介しました。
ちなみに本記事の「うなぴっぴごー!」は運行終了となり、2022年に新生「うなぴっぴごー!」として運行開始しました。
機会があればまた天浜線に乗りに行きたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1676726893759-ZAaCeNToao.jpg?width=1200)
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
本記事では『駅メモ! - ステーションメモリーズ!-』の画像を引用しております。
© 2014 駅メモ!プロジェクト