【駅メモ攻略記】アクリルフィギュア発売記念デジタルスタンプラリー~別所温泉駅
2019年10月12日(土)のでんこ等身大サイズ「駅メモ!アクリルフィギュア」販売を記念したイベント「アクリルフィギュア発売記念 デジタルスタンプラリー」で対象駅の別所温泉駅に2020年12月に行きましたのでご紹介します。
イベントについて
開催期間(終了しました)
2019年10月12日(土) ~ 2021年02月11日(木)
報酬
レーダー3個(別所温泉駅チェックイン)
フレンドガチャチケット30枚(新宿駅チェックイン)
ねこぱんち(強)10個(和泉多摩川駅チェックイン)
ルートビューン3個(千城台駅チェックイン)
フレンドガチャチケット30枚(小田原駅チェックイン)
レーダー3個(大雄山駅チェックイン)
対象駅
「駅メモ!アクリルフィギュア」の発売駅が対象駅でした。主な対象駅は関東(東京・神奈川・千葉)でしたが、別所温泉駅だけ長野県でした。
別所温泉駅(上田鉄道別所線)
新宿駅(小田急小田原線など)
和泉多摩川駅(小田急小田原線)
千城台駅(千葉都市モノレール2号線)
小田原駅(伊豆箱根鉄道大雄山線など)
大雄山駅(伊豆箱根鉄道大雄山線など)
行程表
旅費合計: 7,490円
2020年12月28日(月)
攻略記
大阪駅(22:20)
前日は「駅メモ!&アワメモ!で行こう!和歌山・白浜キャンペーン」の攻略のため、関西にいました。
和歌山県から大阪府に戻り、大阪駅に着きました。大阪駅から徒歩でJR高速バスターミナルへ行きました。
JRバス関東の高速バスで大阪駅から上田駅へ向かいました。
上田駅(07:10)
大阪駅から高速バスで上田駅に着きました。
上田駅に着くと、午前中は駅から徒歩15分ほどにある上田城を巡りました。
上田駅(11:20)
上田城から上田駅に戻り、いよいよ上田電鉄別所線へ向かいました。
受付で別所温泉行きのきっぷを購入しました。
きっぷは硬券でした。最近はローカル線でないとあまり見ないです。
2020年当時は前年の台風で千曲川橋梁が崩落しており、上田駅~城下駅まで代行バスの運行でした。
そのため、改札後は上田駅温泉口バス停から代行バスで城下駅へ向かいました。
代行バスから工事中の千曲川橋梁が見えました。
城下駅(11:28)
上田駅から代行バスで城下駅に着きました。別所温泉行きの電車はすでに到着しておりました。
改めて、城下駅から上田電鉄別所線で別所温泉駅へ行きました。
別所温泉駅(12:00)
城下駅から上田電鉄別所線で終点・別所温泉駅に着きました。対象駅チェックイン達成です。
別所温泉駅では鉄道むすめ・八木沢まいがお出迎えです。折しも別所線の全線開通まであと90日でした。
受付では八木沢まいのグッズなどが販売されていました。駅メモ!アクリルフィギュアの販売は特になかったです。
別所温泉駅の隣には、丸窓がかわいいモハ5250形電車が静態展示されています。
その後は別所温泉で湯巡りを楽しみました。別所温泉は外湯の共同浴場が3箇所あり、3時間で全部回れました。
別所温泉駅(15:40)
別所温泉バス停から高速バスに乗り、関東まで戻りました。初めての別所温泉でしたが楽しかったです。
まとめ
2019年10月12日(土)のでんこ等身大サイズ「駅メモ!アクリルフィギュア」販売を記念したイベント「アクリルフィギュア発売記念 デジタルスタンプラリー」で対象駅の別所温泉駅についてご紹介しました。
主な対象駅は関東(東京・神奈川・千葉)
別所温泉駅だけ長野県
2020年の上田電鉄別所線は千曲川橋梁が工事中
イベントは別所温泉駅のチェックインのみでしたので、1日中観光に使えてのんびり過ごせました。別所温泉は馬肉うどんが有名らしいので昼食にいただきました。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。