![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114402765/rectangle_large_type_2_471e2b4395bf0049c5a33784f1b981be.jpeg?width=1200)
【駅メモ攻略記】メロと巡る!飯田線の秘境駅旅(飯田線編)
JR東海と駅メモ!のコラボイベント「メロと巡る!飯田線の秘境駅旅」で飯田線ミッションの攻略へ行ってきましたのでご紹介します。
東海道新幹線ミッションの方もよろしければどうぞ。
コラボイベントについて
![](https://assets.st-note.com/img/1690642655126-HGNGcjevfz.png?width=1200)
開催期間(終了しました)
2023年04月25日(火) ~ 2023年08月31日(木)
報酬
「メロ」飯田線の橙なメロフィルム(全ミッションクリア)
![](https://assets.st-note.com/img/1690642808441-fsnNzBdhL1.jpg?width=1200)
対象駅
飯田線の全対象駅、東海道新幹線の対象駅のうち3駅にチェックインすれば、全ミッションクリアです。豊橋駅は飯田線の対象駅・東海道新幹線の対象駅の両方に含まれます。
飯田線
豊橋駅
豊川駅
新城駅
本長篠駅
湯谷温泉駅
中部天竜駅
水窪駅
平岡駅
温田駅
天竜峡駅
飯田駅
東海道新幹線
東京駅
品川駅
新横浜駅
小田原駅
熱海駅
三島駅
新富士駅
静岡駅
掛川駅
浜松駅
豊橋駅
三河安城駅
名古屋駅
岐阜羽島駅
米原駅
京都駅
新大阪駅
![](https://assets.st-note.com/img/1690642922089-fVdGtLLFkb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691296696702-gjBj7yi4Cw.png?width=1200)
おとくなきっぷ
青空フリーパス(2,620円)
土曜・休日限定でJR東海の対象区間に一日乗り降り自由となるきっぷです。本イベントの飯田線対象駅がある豊橋駅~飯田駅をカバーしています。自由席特急券を購入すれば特急「伊那路」にも乗れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644517106-t4fQDiwjKz.jpg?width=1200)
行程表
旅費合計: 12,880円
当初は「青春18きっぷ」の各駅停車で豊橋駅から辰野駅まで乗り通そうと考えていました。しかし、「メロ」の誕生日企画で特急「伊那路」に乗ることになりましたので、「青空フリーパス」で飯田駅まで行く方針に切り替えました。
2023年07月17日(月)
![](https://assets.st-note.com/img/1690643821580-vzJX9vqJJU.png?width=1200)
攻略記
今回はタワレコイベの関係で名古屋に前泊していました。
名古屋駅構内では本イベントの電子広告がありました。幸先がいいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690694199122-Kcxo7nVSag.jpg?width=1200)
熱田駅(08:29)
当日、熱田駅からイベントを開始しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644629503-lzd4kYaKLe.jpg?width=1200)
熱田駅の窓口で「青空フリーパス」を購入し、電車に飛び乗って豊橋駅へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644693818-PqhtVwccYR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690644700859-OpJPYf2bzv.jpg?width=1200)
途中の刈谷駅で特別快速に乗り換えました。対面乗り換えだったのでスムーズでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644728795-5T8ykfbaX8.jpg?width=1200)
豊橋駅(09:37)
熱田駅から東海道本線で豊橋駅に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690644828944-QjxFznyMDA.jpg?width=1200)
特急「伊那路1号」に乗るため、豊橋駅で自由席特急券を購入しました。改札を出て左側にあるきっぷうりばの横にある自動券売機に「在来線特急自由席」のボタンがあり、そこから購入できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690689776944-0exZibii8K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690689945603-VbyGBBEUmf.jpg?width=1200)
豊橋駅の改札に入り、「壺屋」で「飯田線秘境駅オリジナル弁当」を購入しました。ボリューム感があるように見え、秘境駅の旅を盛り上げていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1690690142493-3V66k3LAS2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690690190282-U7v3avUSiW.jpg?width=1200)
豊橋駅(10:08)
特急「伊那路1号」に乗るために豊橋駅のホームへ行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690690412962-MG4YqDBd6H.jpg?width=1200)
ホームへ向かう階段に本イベントのパネル(サインボード)が設置されていました。豊橋駅は階段にある二枚だけみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690690479872-NUOrhxPaxM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690690720750-RXUzsumorW.jpg?width=1200)
ホームに特急「伊那路1号」が停まっていたので乗車しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690690554023-H2mcIovd7R.jpg?width=1200)
特急「伊那路1号」は自由席でも余裕で座れました。指定席にするか迷ったので座れて良かったです。特に電源コンセントはないみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690690865152-de5k75Ymwk.jpg?width=1200)
特急「伊那路1号」は定刻通りに豊橋駅を発車しました。
豊川駅(10:18)
![](https://assets.st-note.com/img/1690691432803-RBgRzI7iTw.jpg?width=1200)
新城駅(10:34)
![](https://assets.st-note.com/img/1690691457852-x9cepm9W0A.jpg?width=1200)
本長篠駅(10:45)
![](https://assets.st-note.com/img/1690691523673-2OvFbVkME4.jpg?width=1200)
湯谷温泉駅(10:54)
湯谷温泉駅に着きました。天竜川沿いに徐々に秘境へ向かっている感じがしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690691511721-RAuUesCc7q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690691603708-aX0Drat12i.jpg?width=1200)
中部天竜駅(11:22)
![](https://assets.st-note.com/img/1690691705651-Ha7f2WBjay.jpg?width=1200)
水窪駅(11:35)
![](https://assets.st-note.com/img/1690691742164-nWgV3tDsuL.jpg?width=1200)
平岡駅(11:57)
平岡駅に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690691763368-WCEU3mhbMv.jpg?width=1200)
7/15(土)~7/31(月)の期間、「メロ」の誕生日企画として、平岡駅~温田駅間で、特急「伊那路」車内で特別車内放送が実施されました。平岡駅と温田駅の間に「メロ」の元ネタである為栗駅があるからですね。
温田駅(12:08)
![](https://assets.st-note.com/img/1690691790891-fZFoZutYRT.jpg?width=1200)
天竜峡駅(12:25)
![](https://assets.st-note.com/img/1690691833562-xiFR0sfrUv.jpg?width=1200)
飯田駅(12:41)
豊橋駅から2時間半ほどで飯田駅に着きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690692496413-0QOCfMU5m3.jpg?width=1200)
飯田駅でイベントの全ミッションをクリアしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690692950434-f0q1DbwfvM.jpg?width=1200)
飯田駅ホーム壁面に本イベントの横断幕が設置されていました。立派な横断幕で嬉しくなりますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1690692591136-SfTQyjT75r.jpg?width=1200)
飯田駅の改札を出ると、本イベントのBIGパネルが設置されていました。誕生日企画により、バースデー仕様となっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690693028721-hG8xQ5r5em.jpg?width=1200)
BIGパネルの右隣にオリジナルデザインスタンプ台が設置されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690693129806-0jcbKcK3gy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690693161521-GjSDHJQP8Y.jpg?width=1200)
BIGパネルの左隣には交流ノートがありました。表紙の出来栄えが良いので公式なんですかね?
![](https://assets.st-note.com/img/1690693188555-vu2hc5qmkb.jpg?width=1200)
飯田駅に隣接している「飯田駅観光案内所」で乗車記念証とアクリルスタンドフィギュアをいただきました。特急「伊那路1号」の到着直後だったので配布ブースを出してくれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690693356372-WVaBFrOsqw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690693377334-bRpty87eF5.jpg?width=1200)
飯田駅は真っ赤な屋根の目立つ駅舎です。名産のりんごをイメージしているのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1690693451235-x3ZRVOnlyz.jpg?width=1200)
飯田駅の近くで「飯田線秘境駅オリジナル弁当」をいただきました。壺屋で有名ながっちり稲荷寿司も入っており、とても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690693546916-mIYHJXuAJQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690693557271-KtlV8R3qRs.jpg?width=1200)
その後は帰りのバスまで時間があったので飯田市街を巡りました。川本喜八郎人形美術館が面白かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1690693736841-SKkX781c2X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690693867031-da07836a3Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690693794878-hLHl6YhSrv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690693815138-c2jmg8UVpO.jpg?width=1200)
飯田駅(16:00)
飯田駅の高速バスターミナルからバスタ新宿まで帰りました。三連休の最終日だったので高速道路が混んでおり、帰宅が遅れてしまいましたが、だいたい疲れて寝ていたので問題なしでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1690693890269-rntVwXBG2r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690693921153-gvohSo0VnS.jpg?width=1200)
まとめ
JR東海と駅メモ!のコラボイベント「メロと巡る!飯田線の秘境駅旅」の飯田線ミッションについて紹介しました。
飯田線全対象駅・東海道新幹線対象駅3駅で全ミッションクリア
今回は飯田線対象駅のみご紹介
飯田線は対象駅だけだったので、特急「伊那路」を乗り通すだけで攻略できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690643084493-NSE8AgjBBH.jpg?width=1200)
飯田駅の駅メモ!装飾が豪華で、遠路はるばる歓迎されているようで来てよかったです。青春18きっぷの時期になればまた人が増えるといいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1690643190262-5QsFIADS8h.jpg?width=1200)
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
本記事では『駅メモ! - ステーションメモリーズ!-』の画像を引用しております。
© 2014 駅メモ!プロジェクト