fal-cipal(ファルシパル)

福島県出身。本業多数でnoteにて執筆活動を断続的に継続中。東日本大震災当時の様子を描…

fal-cipal(ファルシパル)

福島県出身。本業多数でnoteにて執筆活動を断続的に継続中。東日本大震災当時の様子を描いた「震災クロニクル」その後の様子と心の変容を描いた「復興シンドローム」を掲載中。他にも不登校から高校中退その後の記録「戦略的モラトリアム」、「戦略的モラトリアム大学生活編」を執筆しています。

マガジン

  • 復興シンドローム

    2011年3月11日東日本大震災が起こり、僕らの生活は一変した。様々なことがあり、人々の心が様変わりした。避難し新生活を迎える者、そこに残ることを選んだ者。そして、ただ茫然と居続ける者。 僕はそこに留まり続けた。何の政治的主張もないが、体が動かなかったというだけである。身の回りのことで精いっぱいで頭が忙しくなって、時だけがただ時間は残酷なまでに過ぎていった。 そして3年が経った。僕はまだそこにいる。そして少しずつ心が変わり始めた。それは醜くもさもしい変化だったのかもしれない……。

  • 戦略的モラトリアム【大学生活編】

    不登校・高校中退からの大逆転?「ライ麦畑でつかまえて」に象徴されるいつまでも大人になりたくない主人公が、モラトリアムを謳歌し、大学でどう生きて、成長したかを描く。

  • 音楽懐古村

    個人的なレコメンド 自分の半生で出会ってきた音楽を小出しにしますか。 個人的な思い出と音楽の混ぜ物でよければどうぞ。 コメントや感想大歓迎です。

  • 雑談・空想・独り言

    独り言・きれいごと・世迷言・ふとした瞬間に思ったことをツラツラ書きつけていきます。 コメント歓迎します。よかったらお願いします。

  • 社会世評・論評・末端社会の問題集

    今生きている場所から考察する現代社会の問題点。 もちろん些末な内容ですが、現代社会を疲弊させる原因がここにはあると思います。その問題点を辛辣に切り刻む! コメント歓迎です。

最近の記事

福島・浪江町の特定帰還居住区域で除染始まる 大熊、双葉に続き(毎日新聞) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2a38ef643276ea95d2bfcf83fab95d05bf864f36 本当にこの選択肢でいいのか?

    • 復興シンドローム【2017/07/01~】㉗

      このままコンビニのバイトともう一つの仕事で、ほそぼそと人生を終えるのか。 夏真っ盛りを喜びもしない。そう、もうそんな歳ではないのだ。 「無駄に歳を取ったな……」 最近、毎日のルーティーンが本当に速く過ぎていく。いや、過ぎるというよりは「流れる」と言った方がいいだろう。 ボクの毎日が、流れていく。昨日と同じ今日、そして今日と同じ明日が来るであろう。 最近、どうも気分が沈む。震災直後から今の今まで、この福島の変容をつぶさに見てきた。自分の生活も一向に向上しないまま。 ま

      • 戦略的モラトリアム【大学生活編】(44)

        激流!疾走!そして光陰矢の如し。 指導教官のいない教育実習は本当にVHSの早送りのように一瞬で過ぎ去っていった。 部活も研修講話も会議も、そして授業も疾風怒濤の如く過ぎ去っていった。 最後の研究授業も終え、教職員との食事会。 すでに出来上がっている英語の先生。半分泥酔状態だ。 自分はお酒が飲めないので、食事を頂きながら、ある先生からのヒトコト 「君は社会人になるときには何事もズバッと言ってしまうことがるから、うまくやれるか心配だ。俺らが見ないところまで見てしまう。」

        • 再生

          夜の踊り子(サカナクション)

          「伊豆の踊子」を連想させるLyric 近代文学から実験的な音楽性まで、想像の斜め上を行くサカナクション。初めての出会いはTSUTAYAのBGM『バッハの旋律…』なんとかという唄。やたら耳に残るフレーズ。Melodyもやたら耳に残る。 そういえばMr.Childrenの桜井さんがインタビューで『もっと音楽業界が今元気なら、サカナクションはもっとビッグになっていた』と言っていた。 今はプロミュージシャンも他の仕事を掛け持ちしないと、生活できない。IT革命は全てにおいて利便性を高めてきたが、一方で音楽業界を衰退させてきた。 CDからデータでの販売になり、単価は1/3くらいに落ち込んだ。そして、昔ガンガンライブをしていたミュージシャン達は静かに楽器を置いた。 その中でサカナクションは未だに僕らに素晴らしい音楽を届けている。さぁ至極の傑作を召し上がれ。

        福島・浪江町の特定帰還居住区域で除染始まる 大熊、双葉に続き(毎日新聞) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2a38ef643276ea95d2bfcf83fab95d05bf864f36 本当にこの選択肢でいいのか?

        マガジン

        • 復興シンドローム
          27本
        • 戦略的モラトリアム【大学生活編】
          44本
        • 音楽懐古村
          35本
        • 社会世評・論評・末端社会の問題集
          14本
        • 雑談・空想・独り言
          18本
        • VINTAGE【とあるCAFEの不思議な日常】
          30本

        記事

          何が正解?『復興の街』

          福島県大熊町は今、まさに「建設ラッシュ」だ。 原発事故から13年を経て、街に新しい鼓動が満ち満ちている。 インフラの整備。帰還事業加速。そして移住者受け入れ…。 最後のそれが真実を歪ませるマヤカシ。 原発事故で避難し、この街はひととき死んでいた。会津に逃れ、仮の街を作り、そして住民は日本全国に散っていった。そうやって生活の基盤を他に求めて、人々は生き抜いたのである。 山のふもとに芽吹いた新しい街。原発からできるだけ離れた距離にこんな衛星都市のようなものを作るとは……。

          何が正解?『復興の街』

          先ほど投稿した『戦略的モラトリアム』は創作大賞応募作品です。マガジン『戦略的モラトリアム』をまとめた内容です。

          先ほど投稿した『戦略的モラトリアム』は創作大賞応募作品です。マガジン『戦略的モラトリアム』をまとめた内容です。

          戦略的モラトリアム

          一九九八年  晩春   舞台 とある田舎  早朝  自宅の部屋にて 「……ん、んっ。」  眩しさで目覚めた。鈍重な太陽の光。薄手のカーテンを透して部屋を明るくしていた。きっとこんなに明るいのは、さわやかな朝とか、ありきたりのイメージを連想する人がほとんどであろう。その象徴のような朝だ。  僕は光が嫌いである。全部が全部嫌いってわけじゃないんだけど、朝の光は絶対に嫌いだ。朝は決まってこの光で起こされるからだ。僕の安眠を妨げるとは本当にふ

          戦略的モラトリアム

          昨日「震災クロニクル」をあげたのですが、以前に書いていたものをまとめただけです。 大賞にノミネートするのにまとめただけなので、内容は変わりません。

          昨日「震災クロニクル」をあげたのですが、以前に書いていたものをまとめただけです。 大賞にノミネートするのにまとめただけなので、内容は変わりません。

          VINTAGE【スーさんの笑顔と、これから】㉚

          卒業式まであと2カ月弱。卒業論文も終わり、あとは大学図書館を利用しつくすだけだ。もう何もない。 社会人になるのは仕方のないことで、地元で働くこともほぼほぼ決まっている。そうなれば、諦めるしかない。このかけがえのない一日一日を大切に過ごしていこう。自分が大学生であったという確かな記憶をできるだけ多く残しておきたい。 卒業旅行でもして、友人たちとの思い出を残すのは、大学生として一般的なのかもしれないが、自分にとって大学に通いながら、帰りにVintageに立ち寄ることこそが大学生と

          VINTAGE【スーさんの笑顔と、これから】㉚

          震災クロニクル(東日本大震災時事日記)

          震災クロニクル(東日本大震災時事日記) 3/11① (パチンコ屋で遊戯中、それは突然やってきた。 ズドン! 射幸性を煽る大音量の店内音楽の中からもはっきりとわかるザワザワ。店内のどよめきとドル箱タワーがひっくり返る音が遠くから響いてくる。ホールの床から伝わる振動で客足が狭い出入り口に徐々に向かっていく。振動が横揺れから地面全体をシェイクするように僕らを揺り動かしていく。さすが天井のライトを見ると左右に大きく揺れていて、いつ落ちてくるともわからない状態だったので、自分もお

          震災クロニクル(東日本大震災時事日記)

          「ありがとうございます」が世界を繋ぐ

          なにか仰々しいタイトルになってしまったが、私がいつも心掛けていることを書こうと思う。 私の会社は車で1時間以上もかかる。もちろんコンビニエンスストアは私にとって必要不可欠な施設だ。朝ごはん、夜ご飯、おやつ、眠気覚ましのコーヒー、そして仮眠のための駐車……(ごめんなさい) 自分がすっと心掛けていることがある。レジの際に品物を受け取ったら、必ず 「ありがとうございます」 ということだ。「ありがとう」ではない。しっかりと「~ございます」をつけるようにする。 お弁当を温めてもらって

          「ありがとうございます」が世界を繋ぐ

          皆さん、久しぶりにnoteを再開したことに気づいてくれて、いいねくれた方々、ありがとうございます。 はじめて読んでくれた皆さん、ありがとうございます。 そして、下手な文にサポートをしてくれた方、本当にどうもありがとうございます。 皆さんの支えのお陰で、今でも生きられています。

          皆さん、久しぶりにnoteを再開したことに気づいてくれて、いいねくれた方々、ありがとうございます。 はじめて読んでくれた皆さん、ありがとうございます。 そして、下手な文にサポートをしてくれた方、本当にどうもありがとうございます。 皆さんの支えのお陰で、今でも生きられています。

          VINTAGE【ストレスと生きるということ】㉙

          「顔の半分の神経がね……耳もちょっとね……」 Mさんの調子が想像より悪かった。 「大丈夫なんですか?」 自分も心配して声をかけた。しばらくMさんのお菓子を見かけていなかった。たぶんVintageにも顔を出していなかったのだろう。カウンターテーブルで販売していた手作りの洋菓子を目にしなくなって久しい。 Mさんが久しぶりにVintageにやってきたのだ。マスク姿で顔の大部分をうかがいしることはできなかったが。 強いアルコール風味の洋菓子が懐かしい。 か細い声でMさん本人から生存

          VINTAGE【ストレスと生きるということ】㉙

          復興シンドローム【2017/04/01~】㉖

          何事もない日常がただただ延々と続いていく。 夜がまだ明けやらぬ闇の中、まだ復興関係の作業車がコンビニの強烈な明かりに吸い込まれていく。 「いらっしゃいませ~」 20人、30人、50人、100人…… 1時間のうちに来店する客数が減ることはない。 弁当が飛ぶように売れていく…… 「いつまでも、こんな生活が続くわけないよなぁ……」 休憩中の自分の口からボソッと独り言がでた。今、この地域での殿様商売は間違いなくコンビニだろう。早朝には弁当が飛ぶように売れ、夕方にはアルコールが飛ぶ

          復興シンドローム【2017/04/01~】㉖

          VINTAGE【ストレス・自分らしくあるために】㉘

          「最近、Mさん見ないですね」 夕暮れの街並みをカウンターから見つめながら、帰路につく人の流れをただただ眺めている。 煙草の煙が頭の上を漂いながら、向かい側の塾の煌々と光り輝く玄関が映える。 「最近調子悪いみたいだね」 マスターがそう言うと、またしばしの沈黙が流れる。決して気まずいわけではなく、心地よい時間がゆったりとながれているだけだ。 やがて、Sさんがやってきた。 「こんにちは」 「こんにちは……ブレンドを……」 いつもながら、いかにも疲れている様子で、煙草に火をつける

          VINTAGE【ストレス・自分らしくあるために】㉘

          浪江・そして復興は成る?

          仕事からの帰路。信号待ちでふと横を見る。 黒いトンバッグ。そう汚染土が詰まっている黒袋だ。 2011年当時は学校の校庭に埋められていた。今考えれば、信じられない話だが。 古めかしい黒いトンバックから、新しい芽吹きが…… トンバッグの上から草が生い茂っている。もはや土が自然に帰ろうとしているのだ。青々と茂る草は勢いよく隙間から顔を出す。 やがて、この草はトンバッグを破って、生い茂るだろう。いつまで人間はこの自然の流れに抗い続けるのか。 危険だとして、隔離するのにいかほど

          浪江・そして復興は成る?