![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33049556/rectangle_large_type_2_930315002d51676fb054546d7d92b4a0.jpeg?width=1200)
Photo by
cococamera
タブー視されてきたもの
ふとTwitterで話題になっているのを見かけた。
生理を”個性”だととらえれば私たちはもっと生きやすくなる。という表現に賛否両論があるようだ。ふと気になってCMに出演されている清野菜名さんのインスタをのぞいてみたところ本人を褒めるコメントばかりでCM、プロジェクトの内容に言及したコメントは見つけられなかった。数件あった男性からのコメントは、生理は恥じる必要のないキレイなもの、神秘的なもの、女性にしかない素晴らしいものといった内容や代わりに買う際にシンプルなパッケージだと嬉しいといった内容だった。
Laurier kosei-ful Finderは、あなただけの生理のカタチを生み出します。
生理期間や生理中の様子など、生理に関する8つの質問から「カラー」と「シェイプ」を導き出し、天然石のように美しい”kosei-ful gem”を生み出します。
という診断もやってみたが特に解決策が表示されるわけでもなく天然石をイメージしたらしい画像が現れるだけで正直何のためのものかわからなかった。ただ情報を集めたいだけなのではないかと思ってしまう。
「私の生理の特徴からこんなにきれいな石が生まれるなら生理も耐えられる」と思う女性はいるのだろうか。私にはそうは思えない。
Twitterとインスタでずいぶん反応が違うのはユーザーの年齢層の問題もあると思う、清野さんのファン層は10代も多くそこまで考えずにCMを見たり単純にきれいと思って診断をしたりする人も多いと思う。だが実際働いている、このプロジェクトがターゲットにしている人々の共感はどうやら得られなさそうだ。男性発案ということで、このような商品でも男性目線は抜けないのかと思うと悲しくなるがそれが現状なので諦める。
いいなと思ったら応援しよう!
![Rui](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9316545/profile_7f469ca5b26a571f3f342077f738c865.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)