風雲の糸をたぐる(乙女座新月)
2024年 9月3日
10時56分
乙女座12度で新月を迎える
乙女座は一言で言うと『調整する』『良いものを継続する力』
毎日の中に、良い習慣ををつくる絶好のタイミングです。
ぜひ、自分の生活の中にこれまでやろうと思ってて、出来ていなかった『新しいルーティーン』取り入れてみては?
それでは今日も星たちの配置を見ていこうね!
乙女座 12度の星のお話
サビアンシンボルは、
ベールを外された花嫁
美しい娘は、成長し、やがて生涯を共にするパートナーと出逢い、聖なる教会で結婚式を執り行う。
相手の男性が静かにそのベールを外し、これから始まる二人の新たなる人生のスタートです。
「ベールを外す」って、これまで知らなかった未知への領域に足を踏み入れていく。それは、未開の地への探求の始まりでもあります。
乙女座12度はまさに、「知りたい」「見たい」を探求し、これまでの未知の領域を解明していく時なのです。
前回の獅子座の満月でもお伝えした通り、風の時代は「風の流れに乗ったもん勝ち」なんですよ。迷ってる暇なんてきっとないくらいに…。
私、今朝、またメリーポピンズの女神から連絡をもらったのです。
「アカシちゃん!(私、ナウのことです)。Blue handさんとヨッシャマンがスタエフでコラボしてるから見てみて!!」
え、え、今なんて・・・???
昨日はさっさと寝てしまって気が付かなくて、朝、会社について聴いてみた。
なにこれw(´艸`*)www
まさに、ヨッシャマン。怪人妖精ブルハンにしてヤラレている。
風の時代の新月風に乗せられてしまっているではないか❔
ꉂꉂ(థꈊథ)੭ु⁾⁾ カワイスギルンダケド💙🧚🏼♀️
二人は仲良しさんだからこそ、この状況が成立するんだけど、私もアオちゃん(ブルハン)の妖精の風に乗せられてここまで来たのでよく分かる。
気が付いたらこんなすごいno+eの景色見られるようになったからw。
今、スタエフが盛り上がってるのも、松田聖子ならぬ「松田青子」がその風を起こしていると言っても過言ではない。
さらに、我らが路地裏でこれまで毎日、路地裏記事を継続し、時にはタグを付けずに記事を書き、課長に逮捕されるも、みんなに愛されてきたPersiくんがとうとう本格的に始動し始めた企画。
凄いよね!!みんなを幸せの渦に巻き込んで、路地裏フェスを開催するんだって!!
風の時代を迎える準備をしっかり整えてきた方々に、私は拍手を送りたい。私はスタエフ聴く専だけど、大いに取り上げて賑やかし隊ナウと思っているところです。是非、チェックしてみてね。
ハイ❕これは乙女座新月の星読み記事です。
まず、今回注目してほしい配置が2点☆彡
①新月と土星がオポジション(180度)
乙女座♍にいる太陽と月がその真向かいにいる、試練の星、土星♄と180度のアスペクト(角度)に位置しています。
何故なのか分かりませんが、この曲を聴くと私は「土星」を思い出してしまいます。あの中島みゆきさんの声で聴くと、より情景が鮮明になります。
独り土星に取り残され、ここからどうやって抜け出そう的な、寒くきびし~風が吹いてくる情景が瞼の裏に映し出される。
いや、待て待て。違う違う!そうじゃ、そうじゃない!!
星読みでは確かに、向かい合う星と緊張感が走るのは言うまでもなく、これまで、風に乗って自由に飛べると思って、準備してきた人たちに「待った!」がかかってしまう状況なのかもしれません。
なぜなら、乙女座という星座は「観察力に優れ、現状を分析する力」を持っているから。
面白がって、楽しんで風に乗ろうと思ってたけど、ふと気が付くと「あれ、やっぱ翼生えてなかったわ」と自分を振り返り、自信を無くしたり…。
無力感や自信喪失は、こんな乙女座の真面目な分析力によって引き起こされているのかもしれませんね。
でも、向かい側にいる土星。そんな様子を見つめながら、華麗に逆行してます。逆行については、蟹座の新月で詳しく書いているのでそちらへ飛んでご覧ください。
土星はとてもシビアだけど、真面目に活動する星。これまであなたが頑張ってきたことをしっかり見てくれてて、『それを無駄にしちゃいけないよ』と励ましてくれている。逆行はいつもよりも『軽く』楽観的にという意味。
今回の乙女座新月のテーマである「明らかにしていく」ことと相まって、「あなたの軌跡を振り返って活かしていくこと」また、「長期的な展望を持つこと」を促してくれている。だから、不安に思わずに、未来への展望を楽しく描いてみてね。あなたならきっとできるから。。。
②火星と海王星のスクエア(90度)
現在、双子座にいる衝動の星、火星♂と、空想の星、海王星♆が、これまた衝突しそうな90度というアスペクト(角度)をとってます。
私はいつも星読みをする時は、あまりネガティブなことはお伝えしないようにしています。ですが、今回に限ってはちゃんと説明したいので、あえて言います。
空想に踊らされずに、自分の足で向かいましょう。
先程、土星のところでも言いましたが、この新月のムードとしては、かなり調整が入り、自分が思い描いてきた夢に迷いが出たりする方もいるかもしれません。夢をかなえる前に出てくる、ジャンプの前の屈伸(かがむ)の時ですよ。
私、翼あるんだ、とその羽根を羽ばたかせようとしても、私人間だった💦やっぱ飛べない💦そんな思いが頭をよぎったその時には、
「私にはこれまで歩いてきた2本の足がちゃんとある」
そう考えて欲しいんです。
車いすの方は「車輪を回す2本の手がちゃんとある」です。
この乙女座新月で意識したい大切なことは、
長い間あなたを支えてくれる確かなものを見極めること。
慌てて踏み出すことなく、長期的な視点に立って、自分が心地よく活動していくために必要な人・モノを解き明かしていく時が「今」なんだと思います。
星たちは必ず、あなたに味方してくれます。
そう、あなたが自分を信じさえすればね・・・☆彡
トップ画は、先日もご紹介した大好きなクリエイター彩生透さん。
心地良い絵の中に「ちゃっぽ~ん」でFeelin' Goodです(かじぇ~💝)
いつもは最後に新月の詩で締めてるんですが、今日は先日行ってきた、京都の八坂神社さんと伏見稲荷神社さんの御朱印をここに貼らせて頂きたいと思います。
ここで出逢ったno+erのみなさんを応援し、お守りできればなと私が頂いてきたものです。良かったら、このすばらしい波動とエネルギー氣を受け取って下さい。
ᵃʳⁱᵍᵃᵗᵒ~(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ:*ナウシカ