![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162449487/rectangle_large_type_2_8951f13664485bee3f18940722295438.jpeg?width=1200)
アニミズムとナウナウ物語
駿と隼雄の続きです。(だから偉大な方を呼び捨てにするな~💦)
ヨッシャマンがカオナシの話をリクエストしてくれたので、書こうと思ったら、もうここで素晴らしいのができあがっちゃって、そのまんまこちらを貼らせて頂く。乙川小説、創造の扉が凄いところに繫がっちゃって壮大よ!
そう言えば、ふと思った。
いつから私、「ナウナウ」になった?
もしかして・・・
最近、とうとう帯になったさんちゃん(sanngo)が発祥の人w?
![](https://assets.st-note.com/img/1731979168-SqHOVAKXLjfs9ZBYknaUeIGT.png)
そっくり~~~💝リカチャン💝
ブルハンにはナウちん♡
みもざ🦢さんにはナウシカスワン🦢
くりすたるるさんにはアカシちゃん
ホコビさんには今鹿お嬢&(アオラセグンドもね)
ちゃんりおにはナウナウお姉ちゃん
山ちゃんに至ってはウナウナ姫(わたしはうなぎ?w)
あやのん観音菩薩には"ナウナウニャウニャウ奈良鹿ナウぽよ"
![](https://assets.st-note.com/img/1732065630-RCekHxoEXGW1aOMmr62ynYl9.png)
ご覧のとおり、私の名前はもうすでに、私だけのものではなくなってしまっている。
「風の谷のナウシカ」というキャラクターが、"命"を大切に生きる人だからだろうな…駿監督の「すべてに魂が宿る」というアニミズムな世界観からだよね。
いや、完全に私が人にあだ名を"つけすぎちゃん"だからだわ。
いつも好き勝手にごめんね!キッコリ~ノ🍄。
![](https://assets.st-note.com/img/1731913974-jJF9nWCvTwaIdr2iVel3ZhYB.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732060536-XqYxugUpSVja5T2bBM9kzvO3.png)
生きとし生けるもの。その命と共にこの地球で生きてるということ。
言霊が宿ったその名前を名乗らせて頂くことで、改めて考えさせられている今がある。こんな私に、今ここで何が出来る??
河合隼雄先生がこのnoteに出てきて以来、私はこれまで何となく先延ばしにしてきた、魂の課題をこれでもかと突きつけられている気がする。
そもそもここnoteに来て何をしたかった?
『みんな違って、みんないい』んだって伝えたかったんだよね。
では原点に戻ろう!そして書きたいように書いてみよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1731994804-8EgF6jbsCdQYcmPkBwa7rtov.png)
私、昔、先生してました。でも苦しくなって逃げてしまいました。
何故かって?
それは自分のやりたかったことではなかったから。
私は学校行事やクラス運営は大好きで、本当に楽しくて、毎日生きてるって感じてた。
心ある生徒にも恵まれた。
でも担当していた教科には、全く面白さを感じなかった。
面白くできる力量もなかったしね。
ある日、私は担当教科の授業をやめ、教科書を閉じてこう言った。
「今日は星占いやろうか!?」
その瞬間、生徒たちの目がランラ🎵ラン🎵と輝き、それまで寝ていた生徒も一斉に起き出して、私に注目したもんだ。ナウ先生一躍人気者\(^_^)/♡
12星座別、相性のチェックなんて時は、随分盛り上がったな。(懐っ)
これ、私の得意分野の"授業"だったから、教科書いらなかったの。
え?授業として成立するのかって?
楽しけりゃ、先生も生徒もWin-Winでいいんじゃない?
隼雄先生の講演も、こんな感じで楽しく話してたでしょ!
![](https://assets.st-note.com/img/1732002231-wL74AoPa5CBjhqfKxbMInRZH.png)
それとね、部活動がしんどかったわ。
私たちの時代は部活も厳しかったから、生徒が厳しいとなると、先生もそれ相応に立ち向かわなきゃならないでしょ!全国大会に出ていくような学校だったから、私も怖い先生やってたわけです。
保護者には終わるの遅いって言われ、でも県で優勝して、全国大会に行きたいから、強いとこへ遠征に行けと言われ、自分のプライベートも削って、毎日練習にやいのやいの…。
いやいや待て待て!わたしゃこんなことするためにここに来たんじゃないわい~NO👋NO👋言ってるうちに、5年の日々が過ぎた。
6年目にやっと全国大会に出場して、お役目御免。
これからこんな日々を定年まで続けられるか…?
そんな時ふと頭によぎった。。。
いいのがあるじゃない。まだ正当に逃げられる方法が。
『寿退社』それだ!
そして私は結婚した。学校にサヨナラ👋))ホームランだ⚾!
浮かれていた。人並みに結婚できた。これで安心。
だけど、冷静に考えろ。
これは紛れもなく「逃げ」だ!
学校行きたくない人が、何とか理由を作って「逃げた」だけだ!
と思ってたけどね。。。
結構いい人生歩んでるかもしれない。
隼雄先生のお名前を覚えていたおかげで、#河合隼雄倶楽部って、タグを付けさせてもらって、楽しく書けてるじゃないか。
子どもにも恵まれたじゃないか。そのおかげで、たくさんの人と切磋琢磨していろんな経験できたじゃないか。
そんな日々を過ごしてきた、ある日。
私の人生に大きな大どんでん返しが起きるのです。
それはたぶん。いやおそらく『逃げた』からです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732061323-z8TmvYVZgBKCdiSMpAoOybRJ.png)
今から8年ほど前になるかな.。o○
私はまるで恋人のような、あるいは兄弟姉妹のような、それでいて家族のような、そんなある男性とめぐり逢うことになるのです。私が自己免疫疾患になったのも、このタイミングでした。
隼雄先生が言うのには、ユングもフロイトも中年の時代に精神病を患い、「私が私のことを考え、分析する」ことでその病と向き合い、深層の心理に気付いていったと言われています。
生と死の狭間で、自分が抱えてきた闇やいろんなものと向き合わなければいけなくなった。ツインソウルと呼ばれる、とても自分に似た魂と出逢ってしまったから…。
私が今こうして、自分を愛することを記事にして書けるのは、そのような魂の出逢いがあったからだと思っています。
初めに言っておきますが、それは壮絶な魂のお試しです。恋だの愛だの、そんなロマンチックなの最初の数カ月です。ただ、一線は超えませんでした。それが私のプライドでした。でも、その人を失うくらいなら、私は"死ぬのがいいわ"…そう思ったこともありました。
この歌はあくまで「自分のことを信じられないくらいなら、死んだほうがええわ」という、「ラブ♡マイセルフ」の風スタイルな歌なんですけどね。
たこせん先生が毎回、記事にて藤井風さんの音楽について触れて下さるので、今回は隼雄先生っぽく、深層心理の世界へご案内いたしましょう。
指切りげんまん ホラでも吹いたら
針でもなんでも飲ませていただきMonday
It doesn't matter if it's Sunday
鏡よ鏡 この世で一番変わることのない愛をくれるのはだれ?
No need to ask cause it's my darling
日曜日だって関係ない。いつだって、私は自分を信じるって約束したから。
そう、聞くまでもない。変わることのない愛を与えてくれるのは、他の誰でもない。この愛しい自分しかいないんだから。
私の最後はあなたがいい。あなたとこのままおサラバするより
死ぬのがいいわ 死ぬのがいいわ
三度の飯より あんたがええのよ
あんたとこのままおサラバするよか
死ぬのがいいわ 死ぬのがいいわ
それでも時々 浮つく my heart
死んでも治らな 治してみせます baby
Yeah, I ain't nothin' but ya baby
失って初めて気がつくなんて
そんなダサいこと もうしたないのよ goodbye
Oh don't you ever say bye bye
風さんの歌には、「すべては自分の中にある」から、自分の内なる愛をしっかり感じて生きて行こう、という思想があります。でもこの世を生きていると、煩悩も執着も次から次へと出てくる。どうしても外側に目がいって、他の人と自分を比べて、自分にないものばかりを探してしまいます。
其れゆえに、何度も何度も葛藤し、自分と向き合いながら、やっぱり自分を愛せる人は自分しかいないでしょ~が~。に辿り着いて降参する歌。
それがこの、「死ぬのがいいわ」なのではないかと私は考えます。
私が出逢うことのできた愛しのツインソウルは、それを教えてくれた人です。今でも連絡を取ろうと思えばいつでも…。でも連絡はしません。
私が私を生きることが、彼の幸せ。そして彼の幸せが私の幸せだからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732064505-E94tLY8MK3zeXgrn1c7bVqRA.png)
あなたには誰よりも幸せでいてほしい。
隼雄先生。これでよろしいでしょうか?(´;ω;`)ぴえん💧
ならまち月燈さんにも、背中を押してもらいました。ならまちさんが記事で、私のコメントを、あんなふうに丁寧に取り上げてくれなかったら、私はまた書くことから「逃げて」しまっていたかもしれないから。
そして、私はその後、自分が宇宙由来の存在だと気付いていくのでありました👽🛸。
この続きは、またのお話.。o○(長かったね~💦)
![](https://assets.st-note.com/img/1731979128-gmoIVPhMZzbSD56p9sGtnd2B.png)
胃痛は大丈夫かな?本当にお疲れ♡
![](https://assets.st-note.com/img/1731737251-3bSkLXATJ8WGfNU1Do7gM6iQ.png)