見出し画像

ランチ記録 WK6

仕事の合間のランチは、私の楽しみの一つ。
1週間のまとめとして、日々の【ランチ記録】を書き留めていきます。
低俗かもしれませんが、値段も記録します。

1時間という与えられた短いランチタイムで、お店まで急ぎ歩き、席を案内され、メニューを見て考えぬく?直感?で注文。
想像通りの料理なのか?それとも….そんな妄想のうちにランチが出てくる。時間を気にしながら味わい、「美味しい、おいし〜」と一人ごとを念じながら、次回も注文するか考え脳裏に残す。そんな美味な余韻に浸る余裕もなくお会計を済ませ、あっという間に楽しい時間は終わり、仕事を再開する。
これが私の現実的な日常。

と、言うことで2月3〜7日の【ランチ記録】です。

2月3日
11時からのランチ休憩だったので、まだランチタイムには早く限られたお店しかない。久しぶりに大戸屋に行ってみた。メニューみたらかなり値段が上がってびっくり!
お肉が食べたかったので鶏肉料理をチョイス!アツアツで配膳されたお肉と野菜が優しいお味で、五穀米とあいます。

チキンの母さん煮@大戸屋
990円

2月4日
焼肉店のスンドゥブチゲ。
ランチ限定で10食のみ。グツグツに沸騰したまま配膳され、しばらく冷めるまで待ち、やっと食べられと思いスープをすすってみたがまだ熱い〜!! 
辛さ甘さ旨味が混じり合って、熱いけど夢中で食べました。

スンドゥブチゲ@京城苑
900円

2月5日
担々麺&炒飯ランチ
かなりがっつり系のランチ
寒い日には辛いスープの担々麺で身体のなかから温まるのが良い。辛すぎたら途中で炒飯を食べ中和。なので、スープまで飲み干し完食。

担々麺&炒飯@関内餃子
890円

2月6日
幻のれすとらん「ぷらむ」
タイミングが悪くていつも満席の札。やっとどの時間に行けば入店できるかわかりました。
思った通りの昭和レトロなれすとらんで、落着く雰囲気とメニュー。チキンカツは中はしっとり外はカリカリで美味しい!

チキンカツランチ@ぷらむ
950円

2月7日
大人のお子様ランチのような日替
何を食べたいのかわからないまま歩き初めてしまった。レストラン階に行って決めればいいと思い最初に目に入ったメニュー。
この値段で飲み物まで付くのは貴重です。

2月7日 てりやきハンバーグ&カニクリーム
コロッケランチ@ヤンキイズ
980円

今週は寒い日が続き、身体の中から温まるお料理が多かったなぁ。

横浜の関内界隈でランチ巡りになります。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集