見出し画像

【食レポ】ランチ記録 WK7

仕事の合間のランチは、私の楽しみの一つ。
1週間のまとめとして、日々の【ランチ記録】を書き留めていきます。
低俗かもしれませんが、値段も記録します。

1時間という与えられた短いランチタイムで、お店まで急ぎ歩き、席を案内され、メニューを見て考えぬく?直感?で注文。
想像通りの料理なのか?それとも….そんな妄想のうちにランチが出てくる。時間を気にしながら味わい、「美味しい、おいし〜」と一人ごとを念じながら、次回も注文するか考え脳裏に残す。そんな美味な余韻に浸る余裕もなくお会計を済ませ、あっという間に楽しい時間は終わり、仕事を再開する。
これが私の現実的な日常。

と、言うことで2月10〜14日の『ランチ記録』です。

2月10日
週の始まりの月曜日は、忙しくて仕事中にランチに何食べようか考える暇もないから歩きながら考える。とりあえず中華かな?ホッとできる双舟軒さんへ。
双舟軒さんはジャスミン茶が飲み放題がお気に入り。
本日の日替定食「エビと野菜炒め定食」お味が優しいから山盛りご飯を全部たいらげてしまった!

エビと野菜炒め定食@双舟軒
800円

2月12日
昭和のごちそう、ナポリタンランチ。
パスタもアルデンテではなく、かなり柔らかめ、トマトソースと言うよりケチャップソース、スープではなく大根の味噌󠄀汁、サラダはマヨネーズのマカロニサラダ、懐かしいお味がオンパレード。
ロールパンが付いていれば、ナポリタンソースを残さず最後までいただけたのになぁ。

ナポリタンランチ@ぷらむ
950円

2月13日
数週間前に隣の席の方がビーフペッパーライスを注文、横目で覗き見してました。配膳された時のペッパーと香ばしさがとても印象に残り注文。
じゅーじゅーと鉄板が熱いままに、思った通りに食欲が増す香ばし香りとともに目のまえにドーン。熱いうちに全体を混ぜると、さらにガーリックの香りが増し、ハフハフしながらたいらげました。美味しかった〜

ビーフペッパーライス@ヤンキイズ
1000円

2月14日
バレンタインディとは全く関係ないがっつり系ランチ。
ポリポリ麺に醤油ベースの五目あんかけのかた焼きそば。
一口目はそのままの濃厚な味を楽しみ、次は練辛子を絡めて、残りはお酢を加えてサッパリと。味変と麺の変化を楽しみながらたい上げる。あぁ、美味しかった。

五目あんかけかた焼きそばランチ@関内餃子軒
980円

物価高騰のおり、1000円以内のランチを食べ歩くのは至難の業。今週は予算オーバーせずに過ごせました。

横浜の関内界隈でランチ巡りになります。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集