1985年版バンダイ“ジャスピオン”ダイレオンDXを海外で高値転売する方法【モーカルナビPlus・輸出編】
はじめに
1985年に放送された特撮作品『巨獣特捜ジャスピオン』は、メタルヒーローシリーズの一角として独特の世界観とヒーロー像で人気を集めました。その中でジャスピオンの相棒として活躍する巨大ロボット「ダイレオン(Daileon)」の玩具は、当時の子どもたちを魅了したレトロアイテムとして、今でも海外のコレクターが探し求めています。
ここでは、1985年版バンダイ製のダイレオンDXがなぜ海外市場で高値になるのか、国内での仕入れポイントやオークションサイトでの出品方法などを紹介します。昭和特撮ブームと相まって、メタルヒーロー系レアアイテムが熱い今こそ、海外転売を検討する絶好のチャンスかもしれません。
「日本のアイテムが海外のオークションで高値になると、
ちょっと優越感を感じませんか?」
和雑貨、レトロ家電、アニメ系グッズ…
海外のバイヤーにとっては“珍しくて欲しい”商品が、まだまだ国内に眠っています。
でも、
どの商品が“優良アイテム”なのか
海外バイヤーが落札・購入に踏み切る決め手
検索に埋もれない“出品タイトル&説明文”
配送・関税トラブルの注意点
こうした疑問をひとつでも抱えているなら、
本記事がきっとお役に立つはず。
いまは限定数で手ごろに販売していますが、
売り切れになった時点で、次のリリースでは必ず値上げいたします。
「輸出で世界とつながり、想像以上の利益を狙う」
その第一歩を、今のうちに踏み出してみませんか?
・・・気になるあなたは、目次を読んで想像してみてください。
ここから先は【有料記事】となります。
1. メタルヒーローシリーズの魅力
メタルヒーローは『宇宙刑事ギャバン』を皮切りに、80年代から90年代にかけて東映が制作した特撮ヒーロー作品群です。金属製スーツやSF的演出が特徴で、海外でもカルト的人気を獲得してきました。その一員である『ジャスピオン』は、ストーリーやキャラクター、ロボット要素などが評価され、コレクターズアイテムの需要が高いのです。
2. ダイレオンDXとは
2-1. 商品概要
ダイレオンは、ジャスピオンが搭乗する巨大ロボット。バンダイが発売した“DX(デラックス)”版玩具は、合金パーツとプラスチックパーツを使用し、ロボット形態での可動や独自ギミックが搭載されています。箱のデザインも80年代感あふれるレトロなテイストで、海外コレクターが惹かれる大きな理由となります。
2-2. 1985年初版の希少性
ここから先は
¥ 300 (数量限定:残り 5 / 5)
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?