見出し画像

芝屋根プロジェクト

ニワいじりならぬ屋根いじりをしたり、大の字で昼寝をしたり、休日は屋根の上でお弁当なんてのもいいですね。まるで土手の上にでもいるかのような気分になります♪
<主なメリット>
① 緑と土壌層による断熱性能が高いので居住性が向上する。
(通常の屋根に比べて、真夏日中の炎熱が約10°Cもクールダウンされると言われている)
② 冷暖房負荷が削減できるのでエネルギー消費の軽減になり冷暖房費が節約できお財布にもやさしい。
③ ヒートアイランド現象を緩和できるので地球にやさしい。
④ 「緑の保護層」により酸性雨や直接紫外線などによる劣化を防ぎ建物を守る。
(これにより建物寿命は4倍伸びると言われている)
⑤ 昼夜の温度差による熱膨張収縮による亀裂等を防ぐ。
⑥ 外部に対しての熱反射がない。
⑦ 屋根自体に保水するので、雨水流出の緩和効果がある(都市型洪水の緩和)。
⑧ ストレス解消効果がある。
⑨ 空気の浄化効果。植物には有害な大気汚染物質を吸収・分解・浄化する機能がある。
⑩ CO2の削減効果がある。
などなど・・・
そして何と言っても、家族全員が楽しくなるということが大きなメリットです。

mat house 外観
屋根の上が気持ちいい♪
BEAT HOUSE外観
日陰でまったり♪
W HOUSE外観
2階リビングに繋がる芝生屋根

「ホントに楽しい♪気持ちいい♪」というのが設計者としての本音です。また、大勢のクライアントや友人の手を借りて芝屋根づくりをした住まいもあります。一汗かいた後は大勢でお疲れ会🍻。これまた楽しい♪
普段は気にもしない屋根ですが、緑化することで屋根という概念を通り越してニワとして成立してしまうのです。ライフスタイルに屋根が加わることで、これまでの住まいのイメージを飛び越えて、今までにない新たな生活の楽しみが広がります。そんな楽しみながら地球環境にもやさしいエコプロジェクトです。

いいなと思ったら応援しよう!