危険物取扱者 通称【乙四】を受験⭐︎
こんにちは😃
しばらくnoteから離れておりました
それは、危険物取扱者 乙種第四類
という、試験の勉強に励んでいたからです‼️
私が受験したのは
通称 おつよん と呼ばれるポピュラーな資格
危険物の資格には、甲種、乙種、丙種とあり
ガソリンスタンドや、原薬、薬液メーカー、それを取り扱う販売店や倉庫、製造メーカーまで
いわゆる危険物を取り扱う場所で仕事に従事する人に必要な資格です。
なんと、国家資格
これから、就活される方にはオススメの資格です。
ちなみに、わたしの働いている会社の新卒さんは既に資格を取得して入社してきます( ̄∇ ̄)
あらあら、わたし、肩身の狭いことで 笑
そこで、1ヶ月集中して勉強に取り組みました。
たまに、運活しちゃったけど
偶然、私の投稿を見かけた方で受験する方に
アドバイスです!
(まだ、合否はわからないけど 笑)
実際、わたしは久しぶりの勉強…
まったく頭に入ってこない 笑
となりました
そこで、わたしが実践したことです↓
①ガソリンスタンドに行って勉強したことを確認
看板、真口の広さ、周りに空き地はあるか?
実際に見てみると覚えやすい
②何でそういう法律になっているか?を理解する
大部分の申請や届出は市町村に出すのに、
危険物の保管を仮に行う時だけ、何故消防署なのか?
それは、火災になった時にどんな危険物でどれくらいの量かを把握しておかないといけないからだと思います。
いちいち、火災だ!消防署の方が市役所に問い合わせしますか?手間ですよね?時間も無いし、しかも仮の期間だけだし…
と、考えていきます。
③YouTube聞き流し、もしくは何回もみる
YouTubeで、検索するとたくさんヒットします。
自分の波長に合った声の方がいらっしゃいましたら、めちゃくちゃスムーズに入ってきます、これオススメ
過去問が掲載されているサイトやアプリもありますが、わたしはYouTubeが効果的でしたね
④自分なりの語呂合わせ
これは、されてる方多いと思いますが、
なんでも、何かに当てはめる
YouTubeでも語呂合わせ、教えてくれますよ!
以上です♪
誰かのお役に立てればうれしいです。
ちなみに、主婦で会社員の私は勉強する時間が限られていたので、毎日の残業を削ってマクドナルドへ
これが、捗る
体重も増えました!
たまにの勉強も悪くないなぁと
前向きに勉強して、知識が広がって、時間も大事に有効に使えた!
これも、運活かなぁ⁉️
とりあえず、合格したいなー(*´-`)
では、いつもお付き合いありがとうございます♪
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?