開運日記 北関東の旅 ご飯が楽しい
いよいよ、出張も終わり
あれも食べたい、これも食べたい
と思っていたが
週末はパワスポ巡りに夢中になっていたため
並んで待って食べる時間が無かった 笑
それでも、楽しかった♪食べるの大好き
ご紹介します!
食べました♪
しっかりめの味付けされたあまめのお出汁につけます。お肉は豚バラでした。天ぷらたくさん選んじゃって、お会計は1000円超えました 笑
丸亀製麺のようなセルフのうどん屋さんでした
いわきに行った帰りに見かけた
シーフードレストラン メヒコ
蟹チャーハンが定番みたいだが
私はパエリアを食べた
お連れは蟹グラタン
いろんなコンセプトの店が展開されているらしい
わたしが行った北茨城店は水槽があるだけでしたが。でも、味は美味しかったな、シーフードもしっかり多めでした♪
御岩神社に参拝した帰りに寄った
そば処入四間
天ぷらは、海老と菜の花と舞茸
御岩神社山頂まで登った後に食べたので体に沁みた。開店前に並んで1番に入りました!その後も行列は出来ていました。人気店ですね。
この辺りは蕎麦が美味しい、常陸そば
そうして、茨城と言えば
あんこう鍋
食べず嫌いだった。めちゃくちゃ美味しい
コラーゲンいっぱいで美容にも良さそう
こちら、道の駅日立おさかなセンターで
海沿いの街は海鮮が美味しい♪
次は寒ブリ!
北茨城市にある石水という食堂
これ、めちゃくちゃ美味しかった‼️
地元民に聞いたところ
寒ブリとモツ煮以外は普通の味だそうです。
ちなみにわたしが行った2時くらいには
モツ煮は売り切れてました
寒ブリのお刺身も夜には完売しているそうです。
すごい
高萩にあるネパールカレーにも行ってみた
茨城県以外にもどこにでもある向こうの方がやってるカレーのお店です
安定の美味しさで、内装も可愛かったな♪
海鮮、カレーときたらお肉も食べなくちゃ!
と、なったがお手頃なところを探したら
雨情牛?となった
常陸牛、花園牛はお値段的に諦めた 笑
北茨城市にある、牛肉料理 フラージュ ヴェール
次は磯原駅近くにあるお高めの居酒屋さん
どん
お高めなだけあって味がめちゃくちゃいい
今回の旅で食べた中で1番
味もいいし、おもてなしもいい
優勝🏆
お取り分けもしてくれる素敵な居酒屋
お店は6時のみ予約が出来て、それ以降は空いてないとお断りでした。
初見で行って、満席お断りで…
そうなると、どうしても行きたい!
予約してリベンジして、うまうましましたー。
予約は必須です
最後にデザート‼️
絶対に行きたかった、日立駅にある
シーバーズカフェ
日の出を見た日とは別の日に
まさかの…陽に照らされて暑い
長時間の滞在は無理 笑
次に、とある番組を見て絶対に行きたい!となった花園神社宮司さんの奥様がされているドイツ菓子のお店、こちらはテイクアウトのみなので、購入してホテルで美味しくいただきました♪
宮司さんも奥様もめちゃくちゃステキで
大好きになって帰ってきました‼️
肝心なお味も最高
バタークリームに、アーモンドのクランツがサックサクでめちゃくちゃ美味しかったです
また行きたい。
また、いわき名産のメヒカリ
日立駅前のあん肝蕎麦も食べています
今回の旅の反省点は
ラーメンを食べ忘れたことでした!
美味しく楽しんで食べることは
何よりも開運!幸せな気分になるし
体の中からパワーが溢れます♪
どれだけ、太ってきても 笑
食べることは幸せだ!
では、いつもお付き合いありがとうございます
(*゚▽゚*)